一般
- JIS見直し サービス業も対象に「日本産業規格」へ | NHKニュース
- 法律の対象を従来の工業製品から、観光や介護などサービス分野に拡大することが重要
- 骨子では新たに「役務」としてサービス分野を対象に加えて、法律の名称も「産業標準化法」に見直すとしています。さらに経済産業省はこれに合わせて、新たな規格の名称を「日本産業規格」とする方針
- 一方、JISの英語表記は国民の間に定着しているとして、継続する
- 娘の元交際相手に侮辱メール、慰謝料命令 受信後に自殺:朝日新聞デジタル
個々の善悪もあれば、人に対しての希望と絶望など、相反するという意味での面白さが人にはありますが、それとこれとは別で、負の方に振り切ったこういうのを見るのは個人的に一番つらい。
我が子のために感情的になってしまった部分があるんでしょうが、考える力の徹底的な欠如というか、あまりにも主観によった偏りというか、もう少し精神的な部分で考えるべきだと思います。
そうじゃないと、いわゆる「サイコパス」と思われてしまう雰囲気すら感じてしまう。
関連:精神病質 – Wikipedia - 客室乗務員が実弾所持か アメリカン航空、30発 :日本経済新聞
- 国を離れる際、荷物に入れたままにしていたのを忘れていた
- 捜査に協力する姿勢を示し、客室乗務員も呼び出しがあれば日本に来ると約束したため、県警は身柄を拘束しなかった
- 入国する際の税関検査は、渡航先などによって乗客、乗員にかかわらず一部の人を選んで調べるが、いずれも検査内容は同じ
- 今回のケースについて、米国からの出国時と日本への入国時の税関検査をすり抜けたとみて、詳しい経緯を調べている
一昨日(7月18日)ピックアップしたのも、大麻がすり抜けたってのがありましたが、昨今の流れでのテロ対策の件もありますし、今後、よりチェックの強化がされそうな気はしますね。
関連:メキシコから輸入の車に1億円の大麻、回収されず米販売店で発見 | ロイター - 訪日客の医療費未払い急増で実態調査 (1/2ページ) – SankeiBiz(サンケイビズ)
大阪の3か月だけで1500万超ってのもなかなかですね。
病院にかかった外国人旅行者で未払いだった割合は、7.2%(375人中27人)か。
10%切っていてもやっぱり多いと思ってしまう印象はあります。- 近畿運輸局が大阪府内の病院を調べた結果、3カ月間だけで未払いが計1500万円超あったことが判明
- 調査には大阪府内の147病院が回答。昨年5~7月の状況を尋ねたところ、66病院が外国人旅行者を受け入れ、うち30%に当たる20病院で未払いが発生
- 患者数は375人で、未払いがあったのはうち27人。1人で約800万円という例もあった。合計金額は1547万円だったが、回答した病院は一部のため、実際にはもっと膨らむとみられる
- 北海道運輸局による昨年の調査でも、道内で過去3年間に外国人患者を受け入れたことのある医療機関の7%が未払いを経験
- トルコ通信社、在シリア米軍施設の場所ばらす 国防総省が猛反発 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
- 犬が人間の親友になった理由、遺伝子にあり 研究 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
- シンガポール当局、夫が性転換した夫婦に「結婚無効」言い渡す | ロイター
- 東京都文京区が「こども宅食」をスタート–ふるさと納税で貧困世帯に食事を | マイナビニュース
気になる試みです
経済状況が食生活に影響するリスクのある子育て世帯に対して食品を配送する「こども宅食」プロジェクトを開始。子育て支援に関わるNPOらとパートナーシップを組み行うもので、食品ロスになる前の食品「フードバンク」などを活用し、ふるさと納税による寄付金を原資とする
- ローソン店舗で自動車税など112万円着服 従業員を解雇 – ITmedia ビジネスオンライン
これは洒落にならないですね。
さすがに客側に瑕疵は無いと思うので、「納税手続きは完了」ってのがローソン側で延滞税を払ったのか、問題なくクローズされたのかが気になるところです。- 客から「税金を支払い、店舗の検収印が押された控えを受け取ったのに、督促状が届いた」と申し出があった。調査したところ、男性従業員が着服を認めた
- 大阪府と堺市に経緯を報告し、納税手続きは完了しているという
- 都道府県の「健康格差」拡大 25年間で寿命4歳延びる :日本経済新聞
なかなかおもしろいデータが多いです
- 内部告発者名を企業側に漏洩 横浜市、産廃処理めぐり:朝日新聞デジタル
思い込み&思い込み
当該企業に事実関係を確認する際に、当該企業も告発者が誰なのかを把握していると勘違いし、送っても問題がないと判断してしまった
- 「空家法」の施行から2年。空き家対策はその後どうなってるの? | スーモジャーナル – 住まい・暮らしのニュース・コラムサイト
- 六本木「赤ケバブ」の客引き、風営法違反容疑で書類送検…普通の飲食店なのになぜ? – 弁護士ドットコム
ゲーム
- スプラトゥーン2などでフレンドと通話できる「Nintendo Switch Online」アプリのボイスチャットは開きっぱなしじゃないと通話が終了する – GIGAZINE
「ボイスチャットの性質」で見てしまうと確かにどうかとは思います。
でも、任天堂のプラットフォームという点と子どもへの影響を考えると、依存度的にあくまでゲームプレイでの補助として見るべき点もあるんじゃないかなと。
依存度が増して変につながりが深くなって、事件等含め、何か問題になったら、という部分ですかね。
任天堂関連でいえばこんな記事も:任天堂、スマホアプリ「Nintendo みまもり Switch」のアップデートを実施 – GAME Watch
そもそも子どもに対するこういったアプリも別途出ていることから、やはりボイスチャットについては「任天堂」らしい視点で何か考慮があったんじゃないかと想像してます。
もちろん公式でそういった発言があったわけでもないので、言及はできません(だから「想像」と記載しています)。
あとはリアルフレンドとゲームフレンドとの区分けが出来る点もありますかね。
常時通話したいなら別アプリ使うなどで住み分けが出来る良い場面もあります。
ライトな利用を想定すれば、一方的に悪くは言えない部分だなと感じました。 - PS4「英雄伝説 閃の軌跡III」《旧VII組》よりフィー、エマ、ガイウス、ミリアムが登場!それぞれの現在の立ち位置は…?|Gamer
- コンパイルハート、PS4向け新作RPG「Death end re;Quest」最新情報が公開 – GAME Watch
- CEDEC 2017の基調講演が決定―「ソードアート・オンライン」作者・川原礫氏らの対談、「Pokémon GO」開発のNianticによる講演を実施|Gamer
- セガゲームスとソフトバンクがゲーム特化の広告配信プラットフォームで協業 – 4Gamer.net
ガジェット・サービス等
- 「食べられるお箸」、お味は「畳味」 その心は – ITmedia ビジネスオンライン
- 東芝、声主から声を収集・蓄積して音声合成で使えるようにする「コエステーション」 -INTERNET Watch
コエステーションは、一般ユーザーや声優・タレントの声を収集し、ゲーム制作会社などのプロユーザーによるコンテンツ制作や、「お気に入りのアイドルの声で毎朝起こしてもらう」といった一般ユーザーのニーズに対応できるプラットフォームとしている
- スーパーでのお買い物を代行――シンガポール発のhonestbeeが東京でローンチ | TechCrunch Japan
- 価格.com – iPhoneに“2ndスクリーン”を追加、電子ペーパーディスプレイ付きケース
- 6合で1万円、東洋ライスが「世界最高米」発売 – SankeiBiz(サンケイビズ)
- ホームパーティーにぴったりな”ピザ風アイスクリーム”が31から新登場! | ニュースウォーカー
- 着た人の動きを認識するスマートアパレル「e-skin」、個人向けに提供開始 – CNET Japan
- 歩数や気圧情報などもアナログ針で表現–エプソン、新時計ブランド「TRUME」 – CNET Japan
- AIが全国の報道機関に「音声」で速報を配信 FASTALERTに新機能「ビーコ」誕生|JX通信社のプレスリリース
- 『古事記』をラノベ風に超訳した『ラノベ古事記 日本の神様とはじまりの物語』が話題! 萌え要素満載の新鮮な展開に注目集まる!!|株式会社KADOKAWAのプレスリリース
- スマホにURLを配信できるラジオ端末『Hint』が予約受付を開始 2万2000円で9月初旬に発売 | ガジェット通信
ほか:人の声が心地良いラジオ「Hint」 業界盛り上がるか – ITmedia ビジネスオンライン
公式:Hint-ヒント- ラジオ局が作る本気のラジオ
公式(販売):Hint – Cerevo official store現時点ではニッポン放送を含むラジオ局からのデータ情報は発信されておりません。ニッポン放送では将来的に本機能を活用した放送展開を予定、検討
技術・事業等
- 「シーマン人工知能研究所」の斎藤由多加さんにインタビュー。『シーマン』が次世代会話エンジンのヒントになる!?|ギズモード・ジャパン
- ぴあ、「1万人規模の音楽アリーナ」横浜に建設 2020年開業へ – ITmedia NEWS
民間企業が単独で1万人規模のアリーナ建設・運営を主導するのは国内初
- かつて誰かが歩いた記憶を追体験 他人の道のりをスマホで見ながらたどれる不思議なARシステム – ねとらぼ
目的は異なりますが、例えば何らかの事件の被害者・加害者の追跡や、動物の生態調査など、
視覚的に表現できれば捗る場面も多く、割と流用できそうで、技術やアプリの品質の向上等、今後の動向がなかなか気になります。 - 日本人ウーバー運転手が明かす「乗客マッチング」の裏側 | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
- CNN.co.jp : 「スマート水槽」がハッカーの侵入口に、北米のカジノで被害
IoTのセキュリティ対策は本当に焦点になってますね
今回の水槽は、インターネットに接続して自動的に魚に餌を与え、快適な環境を保つ機能を搭載していたが、それがカジノの安全対策の弱点になった
- 若者が「メルカリ」と“同じフォルダ”に入れているアプリは–スマホ画面から読み解く実態 – CNET Japan
- お弁当にから揚げを乗せるロボを目指す、exiiiと大成建設が共同開発を開始 | TechCrunch Japan
食品工場では力加減が必要な作業が多い。例えば、お弁当の工場の場合、から揚げを掴んで配置したり、お弁当の蓋を閉めたりといった作業が発生するが、どれも繊細な力加減が求められる。人が行うのは簡単だが、ロボットでこうした作業を自動化するのは難しい
そういえば下記の記事でも似たような記載ありました
関連:イノベーション期待しないで━━ロボット「Pepper」が企業で働く現実的な理由 – ITmedia NEWSロボットが一番難しいのは、モノをつかむという行為。人間でいう、手の部分だ。それをするには、モノの位置を正確に認識し、モノの形や素材を把握し、どれくらいの強さで持てばつぶれないかという計算を、人間は瞬時に行っている。この部分をロボットでやろうとすると、もう5年くらいはかかりそうだ
- Amazon Pay PlacesはAmazonアカウントで実店舗での支払いができるサービス:まずはTGI Friday’sからスタート | TechCrunch Japan
- 汗1滴で身体の状態がわかる「ECHO Smart Patch」は疲労予測まで可能 | Techable(テッカブル)
- ドイツ、燃焼エンジン車禁止で60万人失業の恐れ=IFO調査 | ロイター
ドイツでは総選挙を2カ月後に控え、政府は排出ガス削減や、一部の都市ではディーゼル車の完全走行禁止を求める圧力の高まりに直面している。連邦および地方政府代表は8月2日に予定されている自動車メーカーとの会合でディーゼル車関連の公害を抑制する方法を話し合う