一般
- 人気の観光スポット、沈下橋が「沈下」 高知・四万十川:朝日新聞デジタル
- マイナンバーで提出書類簡素化 役所窓口、本格運用始まる – 共同通信 47NEWS
- 重さ850グラムの白トリュフ、990万円で落札 イタリア
- 電車内でPC使って社内情報モロバレ…情報漏洩に発展した場合、損害賠償や処分は? – 弁護士ドットコム
特に新幹線は車内でノートPCを開くビジネスマンをよく見かけますね。
別に画面を見たくなくても窓に反射して映ったりして見えてしまうことなどがあります。
あれは確かにセキュリティ的にはよろしくない。移動時間を有効活用するにはうってつけではありますけどね。
ただ、一般の方は自分の行為が漏えいにつながりうるケースをあまり認識する機会がないってのも問題としてあるんじゃないのかな、と思う部分も。
それなりにセキュリティが厳しい会社だと対策だなんだという社内講習をやってたりしますが、企業数から見れば少数でしょうし、かといって学校で教わるとは到底思えず。
それを一般常識とされてしまったら、その常識をいったいどこでいつ、だれが教えるんだ、ってなりますからね。
誰が作ったのかもわからない、合理性のないビジネスマナーに力を入れるよりは、先にこの辺を教育すべきだとは感じます。
脱線しますが、それこそ「ドアを何回叩かなきゃいけない」とか、ああいう類はどうにも辟易してしまいます。
あれはマナーではなくてプロトコルと言われれば「そういうものか」で割り切れるんだけどな。 - 地球史に「チバニアン(千葉時代)」誕生へ 日本初の地質年代名、国際審査でイタリア破る (1/2ページ) – SankeiBiz(サンケイビズ)
- 手錠、腰縄の入廷「違法」と提訴 男性2人が国賠求め、大阪 – 共同通信 47NEWS
- 堺市の中学校:グラウンドの一部突然陥没 生徒ら3人転落 – 毎日新聞
土木系に無知なのでググりましたが、表面の土を浸透・透水させて、地中の排水設備で水を流して、水はけを良くさせるような仕組みが一般的みたいですね。
その過程の何かが要因で水による浸食で空洞が広がりすぎて、耐えられなくなって陥没したってことでしょうか。同日夜に穴の水を抜いたところ複数の木片が見つかった。かつて水田だったといい、井戸などがあった可能性があるという
排水設備の故障・整備不良が要因だったら一番シンプルなのかもしれませんが、やっぱりキーワード的にはこの文章がいろいろと気になり、心理的には因果関係を疑ってしまうところですね。
水の浸食と思われるグラウンド陥没例:広島市 グラウンド桝陥没修繕≫施工例 リフォーム・ガーデン工事のzen style
ゲーム
- 「東京ゲームショウ2017」来場者調査報告書を公開 – GAME Watch
- セガが『ヴァルキュリア プロジェクト』新作発表を予告! 11月20日正午に世界同時公開 – ファミ通.com
- “集え! 創れ! 未来のゲームクリエイター ~日本ゲーム大賞 U18部門~”開催 クリエイターがゲーム作りについて熱く語る – ファミ通.com
- エミュレータとアーケードゲームを無断複製したPCを販売、著作権侵害で逮捕 | GameBusiness.jp
- 『ペルソナ5』のカッコよすぎるUIの制作工程を紹介! アトラスの危機から生まれ、やがて特徴となったUIができるまで【CEDEC+KYUSHU 2017】 – ファミ通.com