一般
- フィリピン、世界初のデング熱ワクチン接種を中止 重症化の可能性
過去に感染歴がある人には有効だが、感染歴がない人に接種した場合、その後に感染したときに通常よりも深刻な症状を一部で引き起こす可能性
- 流出した南京城壁のレンガ8万枚を回収 今後の修復に利用
ゲーム
ガジェット・サービス等
- 人気のヨドバシ福袋「夢のお年玉箱」今年は抽選に アクセス集中を回避 – ITmedia NEWS
抽選では、今年1月1日~11月30日までにヨドバシ・ドット・コムで購入した人などが優先される
技術・事業等
- 「ナノブロックアワード 2017に傑作集結 おいしそうなタラバガニや躍動感あふれるダルマ落としなど – ねとらぼ
- 日本人、いつ月へ?日本の宇宙計画、背景に米国の月回帰:朝日新聞デジタル
- iPhoneが再起動を繰り返す不具合 12月2日に発生 – ITmedia NEWS
関連:iPhoneが十数秒ごとにスリープ→再起動を繰り返す現象が一部で発生中 原因と解消方法は – ねとらぼ
続報:「iOS 11.2」リリース、高速無線充電対応など iPhoneの連続再起動の不具合も修正 – ITmedia NEWS
公式:If your iPhone, iPad, or iPod touch unexpectedly restarts – Apple Support
直接的な関連ではないけど例えばシステム、プログラムで取り扱う時間的なものとしては2038年で問題が発生しうることは想定されています。
関連:2038年問題 – Wikipedia
今回のバグはこういった事情ではなくiOS特有のものなのでプログラム上の問題だとは思っていますが、
他の国のタイムゾーンでも同じ時間で発生したってのと、発生していない環境もあったってのは、メモリ系で何かやらかしたんだろうか。
それにしてもこんな中途半端な時間(2017年12月2日 午前0時)がトリガーになっているのは気になります。
ハードコーディング系とか、まぁ邪推しても仕方ないですね。
自分の好奇心を満たすためにどこかの技術系メディアが調査してくれないかな。。