一般
- 縄文時代に生息「カツオクジラ」の化石初確認 世界初 大阪で50年前に工事現場で発見 – SankeiBiz(サンケイビズ)
- CNN.co.jp : 卵1500個の注文が1万5000個に ノルウェー選手団、翻訳で手違い
- 調査:残業60時間以上、健康リスク高くても幸福度は上昇 – 毎日新聞
なんかもう60時間超えるとそういうデータになってしまっているって、
「ランナーズハイ」だなんていうポジティブな状況ではなくて、
回答者の精神的・心理的な部分が既に支障をきたしている状況を疑ってもいいんじゃないかと。
例えば、家庭内がとても不和だったり、とても気の合う仲間がいたりなどで家に帰りたくない、働いていた方がまだ幸せ、と相対的に感じる人もいるかもしれません。
実際、自分自身の話ではないですが、先輩・上司・取引先等でそういう話を直接聞いたことはありましたからね。
これは別に社会人に限らず、そういうことは学生でもありますよね。学校の方が楽しいっていう。
でもそれって本質的、直接的には残業・居残り時間がどうこうじゃない。
逃げ場所というか避難場所というか、居たくない場所にいなくてもいい状況が長く続けば続くほどいいというだけ。
結果的にそれが社会人であれば残業時間が長い方が幸福度があがってしまった、なんていうケースもあると思っています。
残業時間が短いと「ああもう帰らないといけないのか・・」っていう心理的な状況で幸福度があがりきらないっていう感じですかね。
もちろんそれは可能性の一つであって、中には働けば働くほど「なんか自分頑張ってる!」、
もしくは「残業時間が長い方がすごい」と思い込んでいらっしゃる人が自己満足するなど、
そういった心理で幸福度があがる性格な人も中にはいるのも事実だとは思う。
とにかく会社・学校内のコミュニティ、金銭的なもの、家庭環境的なものなど幸福度に影響しうるものはたくさんありますから、
そういったものがアンケート項目に含まれて、きちんと分析できるデータ内容だったのか、
因果関係が残業時間だけに紐づいていると断定できる内容なのか、そういったことがわからないので何とも言えません。
ただ予想だとそこまでのデータは取得していないか、もしくは分析しきれていないのかなとは思います。
人の心って難しいですからね。
労働時間関連の話題ではこんな記事も:CNN.co.jp : ドイツの労働者、週28時間労働の権利を獲得
- NHK受信料:未契約事業者にも支払い命令 最高裁初判決 – 毎日新聞
- 「早く除雪を」 福井市に2千件近い問い合わせ:朝日新聞デジタル
住民税払っている側としては権利としてそういう言い分はあるだろうし、
もちろん高齢者など自分たちで動けなければ、頼るしかない部分もあるでしょうが、
記録的な状況で難しいことは逆に住民だったらわかっているだろうに、
自治体側の胃が痛くなりそうな内容で同情してしまいます。
昔からの治水対策しかり、こういうのって多少お金かかっても地道に時間かけて対策していくのが正道なんだろうな(降ってからの対策じゃなくて降る前に備える)。
関連:自衛隊の除雪は「わずか1.5キロ」 報ステの福井大雪報道に批判殺到「どれだけ大変か…」「やってから言え」|BIGLOBEニュース
ただ、24時間で除雪できたのは、手作業がメインだったということもあって、わずか1.5kmほど
自衛隊批判以外の解釈も十二分にできるように自分は感じます。
「手作業がメインだったということもあって」って言っているのが大きいですね。
これは「手作業」という前提条件を認知しているのがわかるので、その過酷さ・大変さも認識できているとも解釈できるから、これほど頑張っても1.5kmほど「なんです。大変ですよね、お疲れ様です。感謝です。状況みなさんも理解しましょうね」などという心の中での後付けが未発言部分であったかもしれない。
まぁTV番組は「放送できる時間が決まっている」からどちらにせよ言葉足らずですね。
特に状況が変動する報道等のニュースじゃ仕方ないでしょうけど、勘違いされている部分もありそうな雰囲気はします。 - パキスタンがバレンタインデー禁止、反発の声も
- インフルエンザ 「登校許可書」が波紋呼ぶ | NHKニュース
- 校長は「自分は治ったと思って登校し、ほかの子どもに感染させてしまうことが起きかねないので、医師の判断が必要だと考えている」と話しています。
- 医療センターは「こうした書類は、簡単な診察や家族や本人から症状を聞き取って『治った』とするだけなので、学校が、熱が下がった日を含めて3日休んでから登校するルールを徹底することが大切だ」としていて、こうした書類を発行しないことを院内でも周知
学校側は医師の判断が必要だといい、その医師(医療センター)は上記の通りと言ってるんだから、書類に合理性は何もないですね。
そりゃまぁ医療分野だけでなくても、絶対確実に大丈夫、なんて証明や保証は難しいでしょう・・・。
例えば学校側が生徒にたいして成績からみて、この進学先には絶対に受かるっていう証明書を出そうとするのと同じようなものなんじゃないでしょうか。
それでも求めるなら「嘘でもいいから書類があればOK」と間接的に言っているような状況になるので、学校側で医師が言っているようなことをルール化した方があるべき方法でしょうね。 - CNN.co.jp : 五輪特製スマホ、イラン選手に配られず 韓国との外交問題に
- 突然現れた「人面鳥」に驚き、実は平和象徴 五輪開会式 – 2018平昌オリンピック(ピョンチャンオリンピック)- 五輪特集:朝日新聞デジタル
今日はTV等見ていないのでWeb上の記事だけでしか確認していませんが、
「人面鳥」って聞いて「フケイ」? と思ったら真逆の何かみたいですね
元ネタを興味本位で知りたくて、軽く検索して限りでは全然ヒットしない。
強いていうと「高句麗」で「不死鳥」という日本語のキーワードで書かれている記事では下記が出てきました。
関連:社団法人 高句麗研究会高句麗では非常に多くの墓に、この三本足の不死鳥が描かれている
でもこれ、人面鳥ではなく、絵面でいえば日本のヤタガラスのような感じなので、今回の人面鳥とは違う感じですね。
この手の話題は割と好きなのでもうちょっと深く調べて特定したいけど、今日の時間的に厳しいのでこの辺で。
ちなみに関連だと「2014年アジア競技大会」(仁川アジア競技大会)も韓国でしたがその際のロゴも不死鳥(フェニックス)がモチーフだったみたいですね。
関連:2014年アジア競技大会の公式ロゴ まとめ – NAVER まとめ
ほか関連:韓国平昌メインプレスセンター前に謎のオブジェが出現するも現地の人は「モルゲッソヨ(知らないです)」と答えモルゲッソヨAAが作られるほど人気に – Togetter
関連:モルゲッソヨ像(謎のオブジェ)の正体や意味は何?作品名や名前があるか調査 | ふらふらきままのブログ
近代の芸術作品なのに地元の人は分からないのか。。 - 鹿児島沖に世界最大級の溶岩ドーム見つかる | NHKニュース
ゲーム
- 濃密RPGカタログ「CRPG BOOK」無料公開!PC用RPGの歴史が527ページに一挙収録 | Game*Spark – 国内・海外ゲーム情報サイト
- ゼノブレイド2 : プロダクションノート | Nintendo Switch | Nintendo
来週予定のVer.1.3.0。今までの傾向だと金曜日(2月16日)かな?
2週目(アドバンスドニューゲームモード)と2週目のみの新要素があるからまたプレイ再開しそうだ。
気になるのは「ドライバーとブレイドの装備品や成長要素」は引継げるけど、
「クエスト、キズナトーク、スキップトラベルポイント、傭兵団任務のクリア状態はリセット」ってところだな。
レアブレイドの成長要素内に専用クエストとかキズナトークもあるけど、それまでリセット対象なのかどうか。
再育成はそこまで手間ではないけどやっぱり面倒だから引き継いでほしいところだ。 - アーケードゲーム用ICカードの仕様を統一…2018年夏から提供予定 | GameBusiness.jp
- まんぷく姿のカービィが約60cmのビッグなぬいぐるみになって登場、予約受付開始 – ファミ通.com
- 名作ゲーム「PONG」、まさかの家庭用で復活 なぜいま? – ITmedia NEWS
- 究極のアクションMMO『Trove』4月19日発売! お得な『Trove -きらきらトレジャーパック-』の予約受付中! | PlayStation.Blog
- 高橋名人×ブンブン丸×ウメハラ:eスポーツ座談会──名人ブームの影響からプロライセンス発行の本音まで
- Switch用ソフト「スナックワールド トレジャラーズ ゴールド」が4月12日に発売決定。パッケージ版には限定ジャラ「クリスタルソードZ-α」を封入 – 4Gamer.net
- 「パンヤ」がスマホで復活!「PANGYA MOBILE」が東南アジアを中心とした11の国と地域でソフトローンチを開始 – 4Gamer.net
日本での展開は不明
ガジェット・サービス等
技術・事業等
- 透けて見える薄い和紙を新開発 愛媛大学 | NHKニュース
- 来月にはJava 10が登場し、9月にはJava 11が登場予定。新しいリリースモデルを採用した今後のJava、入手方法やサポート期間はこう変わる(OpenJDKに関する追記あり) - Publickey
- カマキリに特異な「立体視」、実験で判明 写真4枚 国際ニュース:AFPBB News
- 顔認証メガネで旅行者をスキャン —— 中国、すでに7人を駅で逮捕 | BUSINESS INSIDER JAPAN
メガネ型になるかは別として持ち運びができるタイプのスキャナの利用は、将来的に他の国でもデファクトスタンダードになりそうですね。
- 遠隔操作による解錠、施錠で留守宅に宅配便お届け–「TATERU kit HOME ENTRANCE」 – CNET Japan
- ソフトバンク・ヤフー・イオン ネット通販で提携へ | NHKニュース
- マジ錬金術師。毒性のある金属を食べ、小さな金塊のフンを出す微生物 : カラパイア
- 自動運転の基幹技術、AIが読む「ダイナミックマップ」とは? (1/3) – ITmedia NEWS
- Scratchをベースにロボットプログラミング「Robo Blocks」 – ソフトバンクグループ | マイナビニュース
- 住友林業、70階建て「木造」ビル構想 東京・丸の内での建設を想定 :日本経済新聞
木で大型建築を建てるためには、耐火部材の開発などが必要になる。芯まで燃え尽きないように、3時間耐火の認定が取れる木質部材の研究を同社内で進める。また、火災時の対策として、高層ビルの外周部には燃えにくい特性を持つサザンカなどの植栽を配置したり、水が流れるような仕組みを作ったりする計画もある。