一般
- オランダのリコーで手紙爆弾爆発 けが人なし、脅迫か | 共同通信
- ウイルス対策で誕生日会中止、怒った男が体に火放つと脅迫 中国 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
- Twitter「聞いていた運用と違う」 日本青年会議所の問題リツイートに苦言、「メディアリテラシー」めぐり炎上 – ITmedia NEWS
- 警察官が拳銃誤射「実弾入っていること失念した」 山形:朝日新聞デジタル
- ナイキを違法支払いで調査 SEC、米司法省から証拠受け取り – SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
- Amazonでギフト券45万円分を『不正購入』…32歳男逮捕「困らせてやろうと…」 – FNN.jpプライムオンライン
- 給料ファクタリング「ヤミ金の再来」 被害急増、裁判も:朝日新聞デジタル
- 「絶対にやってはいけない事を…」捜査中寄ったコンビニに“拳銃”置き忘れる 31歳警察官懲戒処分(東海テレビ) – Yahoo!ニュース
ゲーム
- 動物、惑星、銀河……何にでもなれるシミュレーション「Everything」PS4/Switch日本語版本日配信 – GAME Watch
- Microsoft、クラウドゲームサービス「xCloud」のiOSテストフライト開始 – ITmedia NEWS
- 「初音ミク」主演のリズムアクションゲームProject DIVAシリーズがついに登場!Nintendo Switch『初音ミク Project DIVA MEGA39’s』本日発売! | トピックス | Nintendo
- 「ファイアーエムブレム 風花雪月」の追加コンテンツ第4弾サイドストーリー「煤闇の章」が本日より配信。Ver.1.2.0更新データも – 4Gamer.net
- スマホRPG「最果てのバベル」、4月30日にサービス終了へ 2019年にセールスランキング操作で炎上 – ねとらぼ
あら。かくいう自分はキリがいいところで離脱したのでもうプレイしていないんだけども・・・。
スマホ向けのゲームは自分好みのRPGがなかなか無いので残念ではあります。 - 『ドラゴンクエストタクト』クローズドβテストが2月27日(木)より実施決定! ティザームービーも公開 – ファミ通.com
ガジェット・サービス・ツール等
- 脳波コントローラーを自作できるキットが登場! 「MindAffect」のBCI開発キット | Techable(テッカブル)
- 目に優しい「電子ペーパー」が大きく進化!カラー画面スマホや2画面ノートPCが登場 | デジモノステーション
- niconico運営、日頃の感謝を込めて1万円プレゼントキャンペーン開始 →「黒字になった途端に調子に乗りよる」「ざわを見習え」と自ら煽っていく – ねとらぼ
- 壁からチラ。箱からチラ。ねこのチラリズム集めました。『ねこチラ』3月11日に発売!|株式会社パイ インターナショナルのプレスリリース
- チェキのフィルムが使える6000円のトイカメラ、タカラトミーが発売 – ITmedia NEWS
技術・事業・セキュリティ等
- 空飛ぶクルマを開発する日本チームのテトラが世界大会でファイナル進出!!|テトラ・アビエーション株式会社のプレスリリース
- JR渋谷駅に“無人カップラーメン店”登場 セルフで決済・調理、掃除はロボ任せ 「最新技術を詰め込んだ」 – ITmedia NEWS
- 世界最大級の通信・IT見本市が中止に、新型ウイルス懸念から スペイン 写真7枚 国際ニュース:AFPBB News
- 楽天モバイル、3月までに4400局を開設予定 計画を「大幅に上回る」と三木谷氏 – ITmedia Mobile
- エボラ、SARS、MERS……コウモリはウイルスを増殖させるインキュベーターだった | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
- ベビーシッターが150円で利用できる?→事実上負担が重くなる世帯も 東京都のベビーシッター利用支援事業、「使うと来年払う税金が増える」注意喚起広がる – ねとらぼ
どういう方法・仕組みをとったところで、自治体が間にでてくる以上、原資は結局「税」になるだろうから、
「誰が負担するのか」ってところに帰結して、それが利用者負担になるか、互助的に全住民にかかるかどうかの違いでしかない、と思うと、今回の制度は否定しきれない部分はある。
だから「誰かが税で負担する」こと自体はおかしくない。
それはさておき「負担が重い」かどうかは、相対で評価するか、絶対で評価するか次第になる。
記事内の画像によると年収300万円の場合で、月160時間の利用のモデルケースだと、
月換算・概算額の税額が59,200円/月が生じるとある(「生じる」だから追加と想定)。
本来は2,400円(税込)ということだから、自分で全額支払った場合は、2,400円 × 160時間 = 384,000円/月。
一方、この制度を使った場合、税を加味して換算した実質的な支出は150円 × 160時間 + 59,200円 = 83,200円/月。
上記から、絶対値で比較した場合、毎月「384,000円」が実質「83,200円」になるので、約30万円は支出が小さくなり「安い」と評価できる。
(時間換算だと、「2,400円」が、83,200円 / 160時間 = 「520円」)
じゃあ相対で比較すると、今まで「250円」だったのが「520円」になるから「高い」となるんだけれど・・・。
実際のところ、絶対値の比較を別視点で評価した時点で「無いわー」っていう状況ですね。
年収300万(月換算で25万)で、2,400円/時のサービスを160時間利用して、月に384,000円もベビーシッター代に出すことがそもそも不可能。
そうじゃなくても年収を月換算して25万円のうち、160時間分を制度利用しても実質「83,200円/月」の負担になるって、割合的に「負担が重い」だろう
(要はこの場合、絶対値としての基準を所得額とした場合、支出の割合が大きいという別視点での絶対比較の見方)。
現実的にあるものをモデルケースにしないと負担額の妥当性も出せないのに、その前提が崩れている時点で、この事業制度に疑問の余地がでてくる。
相対と絶対の比較による差でわかりやすい身近な例でいえば、テストの点数で、Aさんが97点で、Bさんが99点だった場合に、
AさんがBさんより点数が低いからといって、Aさんは頭が悪い、という評価にはならないでしょう。
最高点である絶対値が100点で、例えば平均点が60点(絶対値ベースでの基準点)なら、当然AさんもBさんも相当高い評価にしないといけない。
でもAさんとBさんという相対的な比較をしてしまった場合、Aさんは不当に低い評価にされることがある(実際テストのケースでは無いだろうけど、会社の人事考課などで相対比較での評価ケースは昔は割とあった)。
物事を比較・評価する場合は、ケースバイケースではあるものの極力「絶対値」を使うべきではあるので、
こういう話を見かけると個人的にはとてもモヤモヤしていて、どこかで書きたかったので今回少し長文にした。
主観だと確かにそうなんだけど、公平的な見方に変えると、許容範囲なんだよなぁ、とか思うことが多い。
っていう結論に本来は持っていきたかったんですけどね。
今回のケースは前述通り、数値だけを見た概算比較ではなく、実態・実情で考え直した方が良いと思う(所得から見た割合的に軽いとは思えないため)。
個々人のお金の認識・金銭感覚のズレそのものがこの辺にでてきますよね。
自分も含めて、「一般人」は目先の支出額の増減が生活に関わるってのは大きい。
だからこそ相対的な見方になってしまうというか、せざるえないんだろう(年間の到達点より、日々のキャッシュフローをやりくりして生き抜く方が大事という感じ)。 - ブームの裏でパン屋の倒産が急増 19年は過去最多に – ITmedia ビジネスオンライン
- プライバシーマークを運用するJIPDEC、公表を希望しない審査員登録者175人分の氏名を誤掲載 | スラド セキュリティ
- 「循環取引」ネットワン計40件、276億円売上高を過大計上 中間報告 – 毎日新聞