一般
- 検索結果に表示される「逮捕歴」、グーグルが裁判中に「削除」した背景は? – 弁護士ドットコム
- “アクセルとブレーキ”踏み間違えたか…岸壁から男性4人乗りの車が海中転落 2人は脱出も2人死亡確認(北海道ニュースUHB) – Yahoo!ニュース
- 「通信不良で面接中止」はダメ 大学入試のオンライン実施 | 共同通信
ゲーム
- PERACON 2020、審査員コメントについて謝罪文を発表 – GAME Watch
- Xbox Series S、発売日は11月10日、1440p/120fps対応に。オフィシャルローンチトレーラーが公開 – ファミ通.com
- 『ブループロトコル』の集団制御AIがすごすぎる! エネミーがパーティを組み、まるで人間のように連携する行動の秘密【CEDEC 2020】 – ファミ通.com
- 「メタルマックスゼノ リボーン」Digital Limited Editionの期間限定販売が9月10日0時よりPS Storeで開始!|ゲーム情報サイト Gamer
英雄伝説 創の軌跡が思ったより早くクリアしたし、購入しようかどうかいまだに迷っている。
無印版はやっているから優先度的には積みゲーを消化したいところだけれど、リボーンの新しいシステムも体験はしてみたい。
明日以降の気分で決めるか - Switch「風来のシレン5 plus」の“ある追加機能”が「公式biimシステムやん」「欲しくなってきた」と話題に (1/2) – ねとらぼ
ガジェット・サービス・ツール等
技術・事業・セキュリティ等
- ミツバチなしでイチゴ栽培 花の形状認証、自動授粉(北國新聞社) – Yahoo!ニュース
- 専用カメラなしで自由視点映像を合成、深層学習で カーネギーメロン大学「Open4D」開発 – ITmedia NEWS
- コロワイド、大戸屋HDに現取締役11人全員の解任を要求 – ITmedia ビジネスオンライン
- WindowsのデスクトップテーマファイルでWindowsの認証情報を盗み取れる可能性 | スラド セキュリティ
- 「ドコモ口座」の被害者「信じてもらえず憤り」補償求める | IT・ネット | NHKニュース
ほか:「狙われた地銀」ドコモ口座の不正送金、犯人“抜き取り”の手口…情報漏洩はどこから? | Business Insider Japan
ほか:ドコモ口座経由の不正引き出しで20行がひも付け停止 本人確認厳格化へ – 産経ニュース
~割愛~
ほか:ドコモ口座悪用、警察が情報収集 全銀行と連携停止へ:朝日新聞デジタル
補償についてはクレカとかのケースとは違うから、ちょっとググってみたけど、
内容的に預金者保護法の対象にはならなさそうですね。
そうだとすると(約款、民法478条による)各銀行ごとの判断でしょうかね?
補償されない可能性もありえるかなと思ったけど、
官房長官が金融庁に(被害者対応に万全を期すことなどを)指示したって報道があったから、これからちゃんと動くだろう。
関連:ドコモ口座不正引き出し、狙われた脆弱性 キャッシュレス推進にも逆風 – 産経ニュース
関連:偽造カード等及び盗難カード等を用いて行われる不正な機械式預貯金払戻し等からの預貯金者の保護等に関する法律 – Wikipedia
関連:善意支払 – Wikipedia
関連(これが今回の件そのもの):過誤払い – Wikipedia
過誤払いの補償については、どう考えても今回の件を受けて、より一層、法を含めて整備・明確化すべき類だと思う。
そもそもピックアップした記事に「信じてもらえなかった」ってのがあるように、
本人確認の前提が(今の時代のセキュリティの観点からして)ゆるいかなと。
昨日も書いたけど、要点となる情報を本人以外が知っている可能性はゼロじゃないですから。
なんていうか知れば知るほど全体的に、金融サービスの各所が甘いというイメージが強い事案だなと感じました。
今回の件については地銀が使っているサービス(Web口座振替?)もそうだし、
ドコモ側の本人確認もそうだし、言いたくはないけど、起こるべくして起こったのではないか、という。
キャッシュレス推進に追い付いていない部分の弊害は確かに出ている可能性は少なからずありそうですね。
(もちろん根本は悪いことをする人の問題ではありますけれど) - 「客に縛られ、トランクに…」タクシー運転手が通報:朝日新聞デジタル
- 「マスク拒否」そのものが原因ではなく… トラブル客、飛行機を降ろされた顛末: J-CAST ニュース【全文表示】
- 実証実験中の自動運転バスが接触事故、けが人なし 大津:朝日新聞デジタル
自動制御の状態で走行していたバスが、Uターンしようとした際に通常より大回りになった。運転手がハンドルを持って自動運転を解除したが、歩道脇の柵の支柱に接触
つまり接触したこと自体は人間の運転のせい?
それとも人間が介入せず、そのまま自動のままだったらもっとひどいことになった(未然に大事故を防いだ)、ということのだろうか。
モヤモヤは残るけど、いずれにせよ大回りになった原因解明が必要な部分か。