一般
- バイクの集団が農村襲撃、110人殺害 ナイジェリア:朝日新聞デジタル
- 四国や東海で珍しい「穴あき雲」が出現(ウェザーニュース) – Yahoo!ニュース
- 線路上に靴を履いた人の両脚、人身事故か 愛知・岡崎 – 産経ニュース
怖いなぁ。。
- CNN.co.jp : 寒さで凍えた絶滅危惧種のウミガメ40匹、暖を取るためフロリダへ
- 中国政府幹部が偽画像を投稿 豪首相、削除と謝罪を要求 | 共同通信
- 殺処分のミンク、掘り起こしを検討 デンマーク:時事ドットコム
- 偽造株主優待券発見相次ぐ ふぐ店と鉄鋼所、ネット出品も | 共同通信
- 改正法成立、中規模半壊にも拡大 7月の豪雨災害も適用:朝日新聞デジタル
ゲーム
- 「The Wonderful 101: Remastered」隠しキャラクターのワンダ・ベヨネッタも使える体験版が配信開始!|ゲーム情報サイト Gamer
- PS4用クラフトゲーム「トレイルメーカーズ」、ナレーション付きトレーラー&プレイ動画を公開 – GAME Watch
- ルピー見つめて17時間。可能な限りアイテムを取らずに『トワプリ』最速クリアを目指す「Low%」ランナーは最速を目指して最遅で動く
ガジェット・サービス・ツール等
- 雑誌「幼稚園」の付録に電動「UFOキャッチャー」 セガとコラボ – ITmedia NEWS
- コクヨ、オフィス家具など4000点のアイテムを取り扱う直販サイト「KOKUYO Workstyle Shop」をオープン – ITmedia PC USER
関連:コクヨの公式直販ECサイト「KOKUYO Workstyle Shop」オープン ~在宅勤務の課題解決、オフィス家具等約4,000アイテムが個人でも購入可能に~|コクヨ株式会社のプレスリリース
ちょっと脱線しますが、この手のモノは「経費化」が厄介なんですよね。
(会社が買ったものを「貸与」というケースではなく、
個人が買ったものを、会社の経費にするケース)
家具系は例えばテレワークだなんだと仕事用途で自宅で使うとなると、
本当に仕事以外では使わないか、という証明が難しい類だから
(エアコンとかだとはっきりするんですけどね。私事でも使うだろう、と)、
自宅兼職場の自分のケースだと、事前に税理士と相談して運用は決めていて、
会社の経費にできても最大50%までとしています。
つまり最大の50%だと、残りの半額は完全に自腹で支払う、ということです。
だからあくまで自分の場合は、ですが、さすがに数万円以上のものになると、自宅で仕事用途で買うには高い、となってしまうんですよねぇ・・・
結局、絶対にこれは仕事用途でしか使わないと言い切れないものについては、
だいたいはもう最初から100%自腹で私事として買ってしまって、それを仕事でも使う、という感じにほとんどなってしまっている。
それなりに高額になって自腹だと痛いものは、さすがに仕事と私事で使うある程度の割合を出し、会計上の資料にもそれをきちんと残して、その割合に応じて経費化している。
ただまぁそういった「割合」なんかはだいたいのケースではほぼ主張でしかないし、仮に監査しようとしても、やっぱり何らかの拠り所を出した上でのざっくり判断になるしで、
人によってはこういった仕組みを使って、うまいことやって節税している方も中にはいますけどね。
(例えば特定の業種の方とかは、購入した服やら何やらを「衣装代」として全額経費にしてしまったり。
本当にそれを私事では一切使わないのかよ、って、普通はなりますけど、
そもそもモノによっては割と短い期間で時価換算だとゼロ円とみなされて、私事で使う=つまり「貰った」ことにしても価値がゼロ円だから課税対象になったりすることがまずないですし。
もちろん「ブランド物」とかは価値が高いものは別ですけどね。時間が経っても資産価値がゼロ円と見なされることなんかまずないでしょうから、
私事で使うこともある場合は、経費にする際はやっぱり公私の割合で計上するのが正しい)
(ただ家賃なんかを経費にする場合は、仕事と私事で使っているスペースを実際に出して割合を証明できるケースもありますから、必ずしもただの主張とは限らず、そのままの出した割合の全額が経費として正当なものだと認められる場合もあります)
自分の場合は道理が通らないのはどうにも自分自身納得できないし、グレイゾーンに進んで、(税的に)変なリスクも負いたくないしで、
やっぱり仕事で使うといっても「自宅に合わせて自分のために買う」という部分も大きいですから、自腹負担の方が無難ではあるなぁというところに落ち着いてしまっている。
その場合だと仮に使わなくなって譲渡したり等をすることになっても、100%自分の資産だから自由にできますし。
一方で、会社経費だったり減価償却≒資産価値を考えないといけないものを自宅に置き続ける・個人で使う=資産を「貰う」となると、また別に考慮しないといけない税制もでますから、それらも含めて「色々と面倒」という。
自宅が絡むと個人が、特に所得関連の税リスクを負いやすいですから、(国の税制として)なにかうまい仕組みができないかなぁとは思っています。
電気代とかもそうですよね、はっきりと仕事で使った分、として算出するのが難しいから(証明できる方法が現実的に難しいから、実費請求できない)、やるとしても手当として「課税対象の所得」にせざる得ないという。
法人や個人はそういう苦労をしているというのに、議員ときたら(略。どんな金額の収支でも「証明」できる資料・記録を残せよ、と何度思ったことか)。
こういった自宅や個人で使うものの経費化については、
今までほとんど関係なかった、経験がなかった一般的な従業員の層でも、
コロナ禍で関わってくることが多くなり、その問題が周知され、
それによって世論が動いて、各制度に良い影響がでる、なんてことをわずかながら期待したいところです。
ああ、そういった意味ではYoutuberとかで利益を得ている方も、
確定申告で何をどこまで経費にするかなんかは、まさにこの辺が関わってきて考えないといけないしょうから、
やっぱり時代的にもこの辺の話、制度は今一度メスを入れないとなと強く感じました。 - スマホはまだ早いと思う子どもに! メッセージ送受信もできる見守り端末発売 | Techable(テッカブル)
- ゲーム中に体が動く人向け? PUMAと共同開発したゲーマー向けロッキングチェアが発売に
- ヤフー、2021年3月までに提供を終了するサービスを案内 – ケータイ Watch
- USJの任天堂をテーマにした壮大な新エリア「スーパー・ニンテンドー・ワールド」のオープン日が決定! – GAME Watch
- DMM会員専用クレジットカード登場 最大4%のポイント還元 – ITmedia NEWS
- 【やじうまPC Watch】圧倒的じゃないか実物は!「動く実物大ガンダム」ついに公開 ~GUNDAM FACTORY YOKOHAMA、本格始動へ – PC Watch
技術・事業・セキュリティ等
- ニュータイプになった初音ミクはどこへ向かうのか “VOCALOIDじゃないミク”の開発者に聞く (1/2) – ITmedia NEWS
- 全銀協、不正引き出しで複数認証義務付け | 共同通信
- ハッカーが企業幹部の「Microsoft」アカウントなどの認証情報を複数販売か – ZDNet Japan
- システムトラブルで東証と親会社に「業務改善命令」金融庁 | 株価・為替 | NHKニュース
- 「フォトキナ」終了 70年の歴史に幕 カメラ市場縮小とコロナ禍で – ITmedia NEWS
延期や中止じゃなくて終了か。もともと減少傾向にあってそれが改善できなかったというならまぁ仕方ないんでしょうね。
- 無人でバウムクーヘン焼き上げ AIが職人の“ふわふわ”“しっとり”を再現 – ITmedia NEWS
- みずほ銀行の法人向けサービスでシステム障害、月末で困惑の声相次ぐ | 日経クロステック(xTECH)
- AWS、DynamoDBをSQLで操作可能に SQL互換のクエリ言語「PartiQL」対応を発表 – ITmedia NEWS
- 羽生選手の商品販売サイトに不正アクセス 1400人分の個人情報流出か – 毎日新聞
- Niantic、キャラクターが画像内の後ろに回り込める技術を開発 – ITmedia NEWS