一般
- 公園がスケボー無法地帯に…条例で禁止、注意指導も効果なく(読売新聞オンライン) – Yahoo!ニュース
- マイナンバー提示で転入届不要、転出時のみ手続き 総務省方針 – SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
- 小型装置で迅速に甲状腺被ばくを測定 実施体制を検討へ | NHKニュース
- CNN.co.jp : そり滑りで木に衝突 16歳少女死亡、3歳児負傷 米NY州
- 令和の七支刀、高校生が作ってみた 鉄1100度で鋳造:朝日新聞デジタル
- ベイルート爆発、振動が宇宙まで到達…原爆や核実験除く過去最大規模か : 科学・IT : ニュース : 読売新聞オンライン
毎日コロナ関連の情報で、他の情報まで流れてていきやすくなっているから、
そういやそんなこともあったな、と、ふとしたきっかけで思い出すことが多いこの頃。 - 同人誌違法アップロードサイト「同人あんてな」を作家が訴えた裁判が決着 サイト運営者はVTuber「ゲーム部」にも関与 – ねとらぼ
- 未払い年金、提訴後に全額支給 「対象外」一転、厚労省 | 共同通信
- ついに出た、国内くじ史上最高の12億円当選 : その他 : スポーツ : ニュース : 読売新聞オンライン
- 国内最大級しのぐ外来バッタ、高校生が発見…専門家「監視続ける必要」 : 科学・IT : ニュース : 読売新聞オンライン
- どこまで理解してる?個人情報保護法の内容を知っている人は7割(@DIME) – Yahoo!ニュース
失礼だけど、本当の意味で「知っている」方はそんなに(7割も)いるとは思えない。
関連:法令・ガイドライン等 |個人情報保護委員会
ほか:個人情報法制ばらばら「2000個問題」 接種に壁、マイナンバー活用の成否は(産経新聞) – Yahoo!ニュース
昔、自分が調べた内容の「一部」は当Blogでも取りまとめたことはありますが、
もちろんそれ以外でも何回も調べたことはある。
関連:改正個人情報保護法のポイントは? 2017年05月30日施行 | 隙間スキーマ
それでも把握しきれないし、なかなか覚えてもいられないから
都度調べて再確認するし、「解釈」に悩むものもある。
そもそも改正も入るから、全てに追随できていない。
どれくらいの、あるいは どのような内容があるかを知っているからこそ、
自分自身は「内容を知っている」とは言えない。
これはあれか。やっぱり失礼な言い方になるかもしれないけど、
「井の中の蛙大海を知らず」そのものなのかもしれない。
「知らないことを知っている」っていうのは、物事を認識する上で、かなり大きな要素だと思います。
知らないことそのものは否定しませんが、知らないことを認識していないのは良くない。その先に踏み出す一歩がなくなる。
また、一部の情報を得ただけで、全てを知った気になってしまうのも危険です。
条件分岐やら特例やらは、そこかしこに存在する。
何より情報は、「変わる」こともあるので、本当の意味で知るには、その情報を追い(学び)続けなければいけない。
だから自分は無知なことは恥じない。学ぶことも止めない。
全ての物事を知っている人間なんか存在しないですし、
誰もが最初は「知らない」のが当たり前。
結局、機会があるかどうか、作るかどうかでしかない。
関連:無知 – Wikipedia
しかしまぁ、何かを知っているかどうか聞いたり、それに答えたりすることって、かなり曖昧なものですよね。
例えば「パソコンの使い方、知っている?」とか、地雷でしかない。
そこに含まれる物事って大量に存在しますから、「全てを知っているか」という問いであれば、
おそらく開発者ですらも「知らない」という答えになるだろう。
情報っていうのはそういうものなんです。
何か方向性や属性を与えてあげなければならない。
個人情報保護法にしたって、対象によっては内容が変わりますからね。
そういう意味ではこういうアンケートとかって、きつい言い方をすると、何かどこかが滑稽なんです。
個人情報保護法の●●について知っていますか?
こういう場合、●●をしてはいけないのを知っていますか?
みたいな方向性・属性を与えて、そういう項目的な聞き方を列挙して、
Yes or Noで答えてもらえば、
知っているかどうかの本当の、具体性のある統計が出るでしょうし、
聞かれた本人も、知っているつもりだったけど、実はこんなに知らなかった、
という知見も得ることができるので、そういった皆の役に立つようなアンケートなら、素晴らしいのにな、と思いました。
脱線するけど、そういえば昔、そういうYes or Noで答えるだけの、そして質問事項はツリー上で延々と広げられて、
タグ・カテゴリ付けもできて串刺して抽出できて、
後々統計取ったりするような機能も入れて活用できる類の、アンケートサイト兼プラットフォームを作ろうかなと思ったことはあったな。
シンプルで、でもデータの価値はかなり大きくてお金にもなるなと、
いつかは事業としてやりたいなと思ったものの、単純に面倒なのと、もう作る機会は無いなと思ったので書いちゃいましたが。
(ただこれの問題は、やはりプラットフォームとして認めてもらい、多様なデータ母数を増やさなければならないことにあるので、ユーザー確保とそれにかかるコストが一番のネックになる)
(そういや直接関係ないし、毛色は違うけど「cotoami」っていうツールはコンセプトに共感を覚えて、面白いなぁとは思った。
紹介するタイミングがなかなか無いから、この機会に。
関連:GitHub – cotoami/cotoami: Cotoami is a platform where people can weave a large network of wisdom from tiny ideas.
「集合知」に通ずるものもありそうですね)
そういう案なら色々浮かぶんですけどね。単純にやりたいことがありすぎて、時間が作れないという。。
お金、時間、リソースは永遠の悩みです。
自分は、お金よりも自分のための時間を選んでしまう(いつかは死ぬことがわかっているので、という人生観があり、それを前提にしているからってのが大きいだろう。この辺はなかなか周りには共感してもらえない。10代の頃からずっとそう。むしろ自分の場合、上の世代の「終活」とかはすごく共感してしまう)。
でもそれだけじゃ生きていけませんからねぇ。本当に世知辛い世の中です。
うまいことやっている人はいますから、やっぱり自分はその辺、不器用なんだろう。
などと自分語りし始めると、なかなかアレなのでこの辺にしておこう。。 - マスクは不織布か布か、どちらがいい?厚労相の答えは [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル
しかしなぜ「予算案の審議」でこういう質問が出るんだろうと、ずっと昔から思っていたんだけど、
システム開発でいうところのQA(品質管理)チームのようなものでも作って、
そういうところ経由でやった方がいいんじゃないですかね。
「コロナ対策」などという括りを一連のシステムと捉えれば、
こういう「議論」の場で本筋から脱線したことをしなくても良くなると思うんですけどね。
デジタル化の前に、まずシステム化だろう、と考えてしまう。
ゲーム
- 今度の「牧場物語」は森の開拓に街の発展へと大忙し!「牧場物語 オリーブタウンと希望の大地」インプレッション|ゲーム情報サイト Gamer
- ゲームキャラの動きは,どうやってDoveチョコレートのようなシルキーななめらかさを実現したのか
- 少女×おじさんコンビが往くクラシカルなSRPG『Rise Eterna』ジャパニーズスタイルに影響を受けた王道ストーリー【Steamゲームフェスティバル】 | Game*Spark – 国内・海外ゲーム情報サイト
ガジェット・サービス・ツール等
- 確定申告の問い合わせ、電話ではなくチャット利用を。国税庁 – Impress Watch
- 来月サポート終了の旧「Microsoft Edge」、4月の月例パッチで新版に置き換えへ – 窓の杜
- 100台まで無料のVPNサービス「tailscale」、リンクだけでマシンのシェアも可能!?【イニシャルB】 – INTERNET Watch
- CNN.co.jp : 3Dプリンターで建てた家、3100万円で売りに 米NY州
- ヤフー、Yahoo!JAPANアプリなどのアプリやスマートフォンブラウザーで指紋・顔認証ログインに対応 – ケータイ Watch
- 手話通訳介して相手と通話、電話リレーサービスが24時間体制に : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン
- 仮想通貨デビットカード Fiatbit Card(フィアットビットカード)のサービス開始日 2021年2月15日(月)に延期のお知らせ – 株式会社 ミルフィーユのプレスリリース
技術・事業・セキュリティ等
- 指紋センサー搭載のFeliCaカード DNPが2021年度内に製品化へ – ITmedia NEWS
- リチウムイオンバッテリーの10倍のエネルギーに相当する水素を蓄えられる「POWERPASTE」とは? – GIGAZINE
その他
- KP41問題、また発生したので、追記。調査等はちょっとずつやってく。
しかしおかげで睡眠不足がひどい。。
関連(Notion):自分用メモ:KP41のエラー