一般
- 充電中の「寝落ち」に注意 スマホ事故を再現、高温に – SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
- 灯油3600リットル流出 郵便局の配管破損、川へも?:朝日新聞デジタル
- CNN.co.jp : 自宅のプールでサメを飼育してネット販売、男に罰金54万円 米
- カメ食べて19人死亡 マダガスカル 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
- コロナ人権侵犯175件 差別待遇や嫌がらせ―法務省:時事ドットコム
- 競走馬から検出の禁止薬物、わらに自然発生?事件性なし – 一般スポーツ,テニス,バスケット,ラグビー,アメフット,格闘技,陸上:朝日新聞デジタル
- 「警官が覚醒剤混入疑い」 男性に無罪判決、名古屋 | 共同通信
- 宮崎市立中教諭、保護者から50万円脅し取った疑いで書類送検 | 毎日新聞
- 紙の手帳に書き留めると短時間で記憶…電子機器使用と比較 : 科学・IT : ニュース : 読売新聞オンライン
テスト中の脳の状態を観察すると、紙の手帳を使ったグループは、言語や視覚、記憶に関わる領域の血流がより多くなり、活発に働いている様子がうかがえた
これは実際、自分自身もそういう特性があるのは経験している。
一時期iPadを使っていたけど、紙に切り替えている。
ただ自分以外が参照する必要がある類や、検索したりする類は電子ですけどね。
道具はケースバイケースで使い分けるのが良い。
そういや前にも似たようなことを書いた記憶があるなぁと思って検索したら、
2019年2月7日付けの記事で、紙の本より電子書籍の方が云々って内容をピックアップして、
その時にコメントしてたようです。
関連:日次まとめ 2019年02月07日 | 隙間スキーマ
認知特性の差もあるので、全ての人が同じ傾向になるとは限らないだろうことは留意すべきかなとは思います。
自分について言えば、実際に文字に書き起こすのが一番記憶に定着するタイプ。
関連:あなたに最適な記憶法も分かる!? 自分の「認知特性」を調べてみよう | ダ・ヴィンチニュース - 牛避けようと急ブレーキ 旅客列車が35キロ逆走 インド 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
- 同性間でも内縁関係は成立 慰謝料支払い命じる判決確定 最高裁 | 毎日新聞
- CNN.co.jp : 豪州の山火事で発生した煙、巨大噴火に匹敵する量 新研究
ゲーム
技術・事業・セキュリティ等
- AWSがカオスエンジニアリングツールを公開、クラウド障害のシミュレーションが可能に【やじうまWatch】 – INTERNET Watch
- Apple開発者をターゲットにした「XcodeSpy」が見つかる – ソフトアンテナブログ
- Twitterに「画像に見せかけてZIPファイルを投稿する方法」が発見される – GIGAZINE
- 個人情報保護委、LINEに報告求める 法的措置も視野:朝日新聞デジタル
その他
- 利き手の腱鞘炎、親指と手首にさえ気を付ければ、
ほぼほぼ日常生活に支障が出ないレベルにはなった。
ただ、1週間弱使っていなかったり、親指・手首を極力動かさないよう、変な力が加わっているからだとは思うけど、
2~3時間くらい経つと手・指が異様に疲れる。
ストレッチしつつ慣らしていけば、週明けには本調子になるかなとは思うが、
ストレス、大きな支障になっていたところがだいぶ解消されただけでも良かった。