一般
- CNN.co.jp : 6時間以下の睡眠時間、認知症リスクの30%増加と関係 研究報告
- ネット中傷、投稿者特定を迅速に 開示手続き改正法成立:朝日新聞デジタル
- 会社でミスするたびに罰金、気が付けば「700万円」支払っていた…今からでも取り返せる? – 弁護士ドットコム
- 土地の相続登記を義務化 所有者不明対策、怠れば過料 | 共同通信
- 理科室から児童5人搬送、横浜 ろうそくで燃焼実験 | 共同通信
- 社員が女子高生になりすまし…LINEオープンチャットで本社が“サクラ投稿”を指示(文春オンライン) – Yahoo!ニュース
ゲーム
- 任天堂、コロプラへの請求金額を49億5000万円から96億9900万円に大幅増額 – ITmedia ビジネスオンライン
- ゲーム分野のアクセシビリティについて,Microsoftが取り組みを紹介。障害のある人をサポートする「Xbox Adaptive Controller」の紹介映像が公開に
- 『テイルズ オブ アライズ』は“心の黎明を告げるRPG”。新たな世界を描く“アトモスシェーダー”などについて、富澤祐介プロデューサーにインタビュー – ファミ通.com
関連:『テイルズ オブ アライズ』9月9日発売決定&PS5、XSX|S版も発売。新キャラ、新PV、バトルシステムなどを公開! – ファミ通.com
おお、前触れもなく発売日発表か。当初は2020年予定だったからおかしくはないけども。
一応シリーズは通して買っていて、どれもある程度は楽しめているので、今回も発売日に買います(プラットフォームは保留)。
まだ全部は確認できていないけど(時間的に記事公開したてで見たので画像表示が重くて飛ばした)、斜め読みする限りではアクションが苦手な自分的に下記の情報は嬉しい。難易度調整や、オート機能も実装しています。アクションが苦手な方でも楽しめる、ド派手で楽しいバトルを目指しています
(J)RPG好きとしては今年の一番の作品になってくれることを期待しつつ。
ガジェット・サービス・ツール等
- Apple関連
- Appleが新しい「Apple TV 4K」を5月後半に発売 プロセッサを強化して高速化 新しいリモコンも – ITmedia PC USER
- Apple、正確な距離分かる紛失防止タグ「AirTag」発表 4月30日発売、1個29ドルで – ITmedia NEWS
- 新「iPad Pro」発表 M1チップ搭載で5Gにも対応、12.9型モデルはLiquid Retina XDRディスプレイ搭載 – ITmedia Mobile
- iMacがM1チップを搭載し23.5型にフルモデルチェンジ――キーボードも3タイプから選択可能:7色のカラバリで展開 – ITmedia PC USER
Apple TVはApple Arcadeをやる場合、専用機にでもするのにコスパが悪くはないから欲しいなとは思っていたので、買う可能性はある。
(なんだか昔、同じようなことをどこかで書いた記憶が無くもないが、肝心のApple Arcadeを様子見しているのでまだ当面保留状態)
あとは用途と機会的に無いかな。むしろMac mini(M1)ならサブPC用途で頭の片隅に選択肢としては置いてはいるんですけどね。
機会を待っている間に「M2」チップ(仮)が出そうだなと思う。
関連:M1 Mac miniに密かに10ギガビットEthernetオプションが追加 – iPhone Mania
関連:Apple、M1チップ搭載「Mac mini」の価格を280円値下げ | 気になる、記になる… - マッチングアプリのプロフ写真は本物? AIで照合 「Tinder」新機能 – ITmedia NEWS
- はてなと集英社がWeb漫画の投稿サービス 広告や有料配信でマネタイズ可 収入の65~80%を作者に還元 – ITmedia NEWS
技術・事業・セキュリティ等
- プログラミングのQ&Aサイトにアクセスした人々はどれほどコードや本文を「コピー&ペースト」しているのか? – GIGAZINE
ほか:【やじうまPC Watch】プログラミングはキー2つでできる!? “究極のプログラミングツール”とは – PC Watch
コピペ自体はするけど、それをそのまま使うかどうかは別だなぁ。
知りたいのは実現するための設計ないしアルゴリズムですからね。
それが理解できて、コピペしたコードが要件通り動くことが確認できれば、あとは「自分の方法」で実装し直すことが多い。
ただ、本当に私的にしか使わないと断言できるプログラムの場合は、コピペしたままの確率が高めかもしれない(これは単純に面倒で)。
この辺は自分の場合、権利的に云々というよりも、あるものを組み合わせて使う・作るというのは、
確かに早くに目的のものを作れるメリットはあるけど、それを例えばブラックボックス的にI/Oだけ理解して使うだけだと、
自分自身に技術力がつかないので、それが嫌で極力、最低でも1度は自分で作ることをするようにしている、っていう理由がある。
中身を理解できているものなら、コピペしたまま使うのはアリ、と判断する、みたいな感じ(もちろん「商用利用」の場合はまた別の判断が入りますが)。 - Lazarus APTが検出回避技術を開発か PNGにzlibオブジェクトをBMPとして埋め込む – ITmedia エンタープライズ
- Google、3月22日の大規模Androidアプリ障害の原因と対策を発表 – ITmedia NEWS
- 地域金融機関の9割 営業担当に個別のメールアドレス設定せず | NHKニュース
- 長野県、個人情報66人分を誤送信 コロナ関連、全市町村に | 毎日新聞
- ニコニコ大百科に偽サイト、Google検索の上位に 公式が注意喚起 – ITmedia NEWS