一般
- CNN.co.jp : インドでコロナ患者にムーコル症急増、薬が不足 西部州で52人死亡
- 改正災害対策基本法20日施行 避難勧告が廃止 警報等との対応関係は(ウェザーニュース) – Yahoo!ニュース
- 世界に鳥は何羽いる? 種ごとの推定から求めた初の研究結果 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト
- CNN.co.jp : 渡り鳥を守れ フィラデルフィアでビル一斉消灯、数千羽の衝突死受け
- CNN.co.jp : 量にかかわらず飲酒は脳に悪影響 英研究 – (1/2)
- 東海道新幹線運転士、走行中に運転室離れる | 共同通信
- 走行中のトラック荷台からドラム缶落下 “天ぷら油”流出で約5時間半通行止め(TeNYテレビ新潟) – Yahoo!ニュース
- 米巨大オンライン掲示板「Reddit」で大騒動 運営の恣意的な投稿削除にユーザー反抗、一時は事実上の機能不全に(1/3 ページ) – ITmedia NEWS
ゲーム
- 新たな舞台で、新たな冒険。生活と冒険の両方が楽しめるRPG『ルーンファクトリー5』が、Nintendo Switchで本日発売。 | トピックス | Nintendo
関連:「ルーンファクトリー5」を先行プレイ。シリーズならではの“手間が楽しい”要素はそのままに,新機能によって遊びやすくなった
関連:Switch「ルーンファクトリー5」が本日発売!「ルーンファクトリーオーシャンズ」の衣装が無料配信|ゲーム情報サイト Gamer
プレイしはじめたけど、カメラ操作でおそらくバグと思しき現象があった。
畑カメラを設定でOFFっているときに、
畑から出ずに周囲の何かにロックオンをして、ロックオンを別なものに切り替えたり、
解除したりしているときに、最終的にロックオンを解除した後にも関わらず、
畑にいる間はカメラの操作が上下に動かせなくなるっていう現象。
何度か発生しているから、おそらく再現手順はあるハズだけど、
そこまで時間がなかったからまだ検証はしていない。
自分はカメラ操作は自分でやらないと高確率で酔うから、
カメラ系が自動で動く設定は真っ先にOFFったんだけど、それでもちょっと気持ち悪くなったのは、
もしかすると移動速度が関係してるかも。
建物の中に入ると移動速度が遅くなる仕様っぽく、街の中を挨拶周りで移動しているときとかに、
建物の出入りで移動速度がちょこちょこ変わるので、
その緩急の連続が原因でもしかすると酔っているのかもしれない。
あとはまぁ単純に、最近カメラをそこそこ頻繁に動かすゲームをやっていなかったので、
それも原因かもしれない。この辺は自分の体質由来だったり、
やっぱり目が疲れているときとかは発生しやすいものなので、
まだプレイしたてってのもあってひとまずは様子見。
どうしてもダメだったらプレイ離脱するしかない。。
そういや処理落ちっぽいのも気になったな。パッケージ版+更新パッチあてている状態で
まだ街の中しか移動していない最序盤ですけど、起動時以外はさほどロードは遅くは無いのですが、
建物の出入りをしたときのロード明け時にカクツクことがちょくちょくあるので、
そういった描画の際は処理落ちしてるんだろうなと思います。
これはSwitchだから、とは言いたくないものですよね。
そもそも当作品はSwitchでしか発売されてませんし・・・。
まぁSNSでその他不具合の報告もあがっているようなので、今後のパッチに期待はしたいところです。 - 『ロストジャッジメント』進化したシステムや新コンテンツ“ユースドラマ”情報が公開。木村拓哉演じる八神隆之が高校に潜入し、若者たちに向き合う姿を描く – ファミ通.com
- Cygames、コンシューマー向け完全新作アクションゲーム「Project GAMM」を発表 – GAME Watch
- 任天堂、「ナビつき! つくってわかる はじめてゲームプログラミング」紹介映像を公開 – GAME Watch
- ゲーミング光回線が登場 「通信遅延の“負け”はなくなる」 – ITmedia NEWS
直接ゲームではありませんが
ガジェット・サービス・ツール等
- Microsoft、「Internet Explorer 11」のサポート終了を発表、~猶予期間は約1年、2022年6月15日まで – 窓の杜
関連:Microsoft、IE(Internet Explorer)サポート終了は2022年6月15日 – ITmedia NEWS
ほか:ブログシステム「WordPress」でも「IE 11」対応が終了 ~7月の「WordPress 5.8」から – 窓の杜
完全終了というわけではないけど、移行できるならできる限りした方が良いですね。
ちょっとずれるけど、個人的にはHTA(HTML Application)を今のエンジンで出来るようにしてほしいとは切実に思っている。
Windows環境でちょっとしたツール作るのに今でも個人的に利用しますが、
ローカルのファイル操作やローカルからのネットワーク通信とか、
やっぱり便利ですからねぇ・・・(だけどHTML5対応が一部だけなので)。
もちろんセキュリティ的な面で考慮すべき部分はありますけども。 - バイオプラスチックも分解。生ゴミを最短4時間で堆肥にするキッチン用品 | ギズモード・ジャパン
- 「会員制バーチャル墓地」、東京芸大発ベンチャーが発表 虹彩由来のアートをブロックチェーンに記録 – ITmedia NEWS
- 個人事業主もPR TIMES利用が可能に|プレスリリースで情報発信を|株式会社PR TIMESのプレスリリース
RSSの量が増えそうだなぁ・・・
技術・事業・セキュリティ等
- 日本郵便 6万7000人分以上の顧客の個人情報を紛失 | NHKニュース
- コロラド大、幽霊を捕らえるような方法で環境からエネルギーを取り出す方法を発見! | Techable(テッカブル)
- オンライン銀行のアカウント盗む「Bizarro」が感染拡大中 – ITmedia エンタープライズ
- 不正アクセス、19年から侵入 規制委、認証情報盗まれる | 共同通信
- Wi-Fi電波で発電できる!東北大などが開発した素子がスゴイ(ニュースイッチ) – Yahoo!ニュース
- 世界初、iPS創薬で発見のALS治療薬候補 慶応大の研究チームが有効性を確認 – SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
- 成田空港、情報共有ツールに不正アクセス システム資料流出か(Aviation Wire) – Yahoo!ニュース