日次まとめ 2022年06月17日

一般

ゲーム

ガジェット・サービス・ツール等

  • Microsoft、個人向け「Microsoft Defender」の提供を開始 – 窓の杜
  • メルコイン、暗号資産交換業の登録完了 23年夏までにビットコイン取引提供 – ITmedia ビジネスオンライン
  • 運転免許をとったけど『適性がない』と感じたので20代で免許返納した方の話「こういう物が貰えるんですね」 – Togetter
    免許が1年ごとの更新であるかのように書かれていた部分がありましたが、(運転)免許を指しているならは1年ごとの更新ではなく、3年から5年ごとですね。


    それはさておき、運転経歴証明書が身分証として更新無しで生涯利用できるってのはすごいな。

    通常、顔写真が入っているものの場合、例えば成長や老化などで顔って変わりうるものですから、定期的な更新が必要になったりするんですけどね。

    どうして1度発行すると更新無しでずっと身分証として使うことができるんだろうと気になったんですが、
    警察のホームページとかにはそうできるという記述はあるけど、
    その理由は書かれていなかったので、モヤモヤが残りました。

    それができるなら、マイナンバーカードだって大人の場合の更新は不要な気はするんだけどな・・・。根拠がわからん。

    この制度が成立した時の頃を遡って調べてみないとダメかなぁ。

    関連:運転経歴証明書について|警察庁Webサイト

    途中まで調査したメモ:
    ・運転経歴証明書が導入されたのは平成14(西暦2002)年6月から。
    ・運転経歴証明書が本人確認書類(≒身分証)として使用可能になったのは平成24(西暦2012)年4月から。
    (※2012年4月より前に発行された運転経歴証明書では身分証にはならない)
    ・運転免許を失効しても運転経歴証明書が交付申請可能になったのは令和1(西暦2019)年12月から。

    調べるとしたら2012年4月付近までの内容がターゲットだな。


    逆にマイナンバーカードとかの方で定期的に更新しなきゃいけない理由の方を調べた方が時系列的に情報も新鮮だし早いかな。

    関連:マイナンバーカードの有効期限について|e-Tax

    まず今回は単純に本人確認書類の用途として知りたいだけだから、電子証明書の方が理由とした期限は無視。
    20歳未満の場合は、容姿の変動が大きいことから、顔写真を考慮して有効期間が5回目の誕生日(≒最大で約5年)までとある。
    それ以外の場合は10回目の誕生日(≒最大で約10年)まで。
    いずれにせよマイナンバーカードの場合は、「顔写真を考慮」って明記されているんですよね。
    これを加味するならば、運転経歴証明書だって約10年ごとの更新があるべきだというのが持論。


    パスポートの有効期間も5年か10年ですね。これについても根拠はわからないが、
    マイナンバーカードの方も含めて最大で10年と設定しているのは、どこかに理由はありそうだ。

    関連:こんな時、パスポートQ&A|外務省


    運転免許証の有効期間が短いのは単純に本人確認書類だけの話じゃなく、道交法などの改正が入る頻度も含めてのことがあるからだろうと予想している。


    しかしまぁ、なぜっていう根拠を探すのが難しいな。単純に検索してヒットしにくい類だ。
    たぶん決まるまでの議論=議事録とか、調査・プレゼン資料などの類に書かれているんだろうけども。

    ・・・時間がかかりそうだから今回はひとまず置いておくか。

技術・事業・セキュリティ等