一般
- 国際刑事裁判所 プーチン大統領に逮捕状 ウクライナ情勢めぐり | NHK | ロシア
- 宮崎空港、客行方不明で保安検査300人やり直し 発着2便欠航 | 毎日新聞
- お寺から「猫を殺している男がいる」と110番、警官かけつけるも間に合わず : 読売新聞
- ゴミの「ゲリラ投棄」多発、土砂や鉄くずが道塞ぐ…短時間かつ場所はランダム : 読売新聞
- 「コースをはずれ道に迷った」 札幌市手稲区のスキー場でスノーボードの7人遭難(STVニュース北海道) – Yahoo!ニュース
- 珍しい「ホタルイカの身投げ」 佐渡の海岸に50メートルにわたり…住民が自宅用に持ち帰り(TeNYテレビ新潟) – Yahoo!ニュース
- 「私は熟女好きで知られている」中学生に卑猥な声をかけ逮捕の港区区議が議会で堂々反論「高校時代は彼女のお母さんを好きになった」(NEWSポストセブン) – Yahoo!ニュース
記事の内容は読んでません。
記事タイトルだけに言及すると、全く論理が通っていない典型的な「詭弁」だなぁ。
関連:詭弁 – Wikipedia
まぁ今回は単に論理的な考えについて少し触れたいだけです。
例えば別な表現に置き換えると理解しやすいと思いますが、
『「ごはん(米)」が好きな人は、パンや麺を食べない』なんて理屈は通りませんよね。
あくまで『「ごはん(米)」が好き』という前提しか分からないのだから、
『それ以外のモノ(パンやら麺やら。食べ物以外でもいいが)に対する好き嫌い、食べる食べない』などについて言及できる要素は何一つない。
「パンが嫌い」「麺が嫌い」なんて誰も言ってませんからね。
だから「ごはん(米)が好き」な人が、パンや麺を食す可能性はありうることとして想定しないといけない。
関連で解釈が少しややこしくなる場合と言えば、例えば『「ごはん(米)」は嫌いではない』のような表現だったときですかね。
これは「嫌い」であることが否定されているだけだから、それ(嫌い)以外のあらゆる選択肢が想定できてしまう。
「好き」かもしれないし「普通」「なんとも思わない」かもしれない。
ただこっちの論理でも「ごはん(米)」について言及されているだけなので、
それ以外のモノ(パンやら麺やら)については何一つわからない、というのは確定的に言える。
この辺は食べ物を例にするより、誰か「人」を例にした方がわかりやすいかもしれませんね。
例えば「誰々が好きかどうか」のような話題をしているときに、
上記のような言葉尻を濁すような表現を使って「匂(にお)わす」「逃げる」ような場面は割とあることでしょう。
とまぁ話がいくらでも延ばせてしまうからこの辺にしておこう。。
ゲーム
ガジェット・サービス・ツール等
技術・事業・セキュリティ等
その他
- 色々と忙しかったから3/4(土)頃からゲームプレイをほぼ停止していて、
今日2週間ぶりにオクトパストラベラー2のプレイを再開したのだけど、驚くほどプレイ熱が下がっていて2時間くらいで止めてしまった。
過去、そうやってそのまま数年どころか10年以上プレイしなかった作品もあるからなぁ。。
やっぱり自分は短期集中型というか、つくづく熱しやすく冷めやすい性格だなぁと再認識できた。
何か大きめの変化があればモチベーションは変わってくるけど、この手のゲームにそれは期待できないからな。
そんなこんなでゲーム熱をあげるために、Steamのスプリングセールでクロノ・クロスとChained Echoesを買ってしまった。
今回買ったものはすぐにはプレイしないとは思うけども、その熱をひとまずオクトパストラベラー2の方に使って、もう少しこのまま惰性で続けて乗り切りたい。