一般
- 「ペイペイ」などバーコード決済を不正利用か、ゲーム機購入の中国人グループ6人逮捕 : 読売新聞
- 動物病院の火災で愛犬死ぬ 飼い主が300万円の賠償求め提訴 東京 | 毎日新聞
- 「ゲームをするとバカになる」はウソだった…脳科学研究でわかった「ゲーム=最強の脳トレ」という真実(プレジデントオンライン) – Yahoo!ニュース
ほか:ゲームをしなかったらハーバードに合格していたと思ってる京大卒の夫が「ゲームは頭が悪くなるから」と主張するので5歳の息子のゲームを禁止している話…ある情報をきっかけにゲームをさせる方向へ – Togetter [トゥギャッター]
ウソも何も、そういう、額面通りの直接的な意味だけで言われていたわけではないだろう。
単純にゲーム「しか」やらなくて、勉強しなくなるような状況に対して、結果的にバカになるよ、という警鐘的な意味もある。
それはもちろん、ゲームに限った話じゃない。何かに熱中しすぎて、必要なことがおろそかになるのがよろしくない。
どんなにトレーニングをして処理能力が高くなったって、処理すべきデータ(知識)が無ければそれを生かせませんからね。
データ(知識)を得るためには、さすがにゲーム「だけ」やっている状況じゃあまりにも不足してしまいますから、学習はどこかで必要になるってだけです。
逆に処理能力を鍛えたいなら、それこそゲーム等をやればいい。何事も適度・適当に、だな。
あとはまぁ少し脱線するが、言う方も言う方で、しっかりと意図や目的を伝えないと、なぜ・なんでってのが伝わらないこともあって、そうすると理解・納得しにくくなるから、それはそれで注意が必要だ。双方ともに不幸になりかねない。
- 準絶滅危惧種の海鳥、野生化したネコが年3万羽以上捕食か…世界最大の繁殖地・御蔵島で : 読売新聞
- ゴミ集積所で現金約600万円見つかる 群馬・前橋市(日テレNEWS NNN) – Yahoo!ニュース
ゲーム
ガジェット・サービス・ツール等
技術・事業・セキュリティ等
- この前会社の若い子に「リターンキー押して」って言ったら話が通じなかった「エンターキーのほうが普通かも」「 そもそもキーボードに慣れていない」 – Togetter [トゥギャッター]
- 「ポッキー」形状を「立体商標」として登録 江崎グリコが認知度調査 形を見ただけで9割超が「ポッキー」と認識(ABCニュース) – Yahoo!ニュース
- 最低賃金 過去最大63円引き上げへ 全国平均1118円 全都道府県で1000円超えに | NHK | 厚生労働省
- イオン、首都圏と近畿圏で202626年3月にスーパー再編へ 地域シェア拡大目指す – 産経ニュース
(単純な誤植でそのうち修正が入るだろうが、202626年ってなぁ)
- 3千人分のクレカ情報流出か 一部不正使用の恐れも 岐阜・郡上八幡産業振興公社の通販サイト(メ〜テレ(名古屋テレビ)) – Yahoo!ニュース