一般
- 自動消去の中傷投稿にも責任 東京地裁がアカウント削除命令 | NEWSjp
- 「前売り券完売」なのになぜ空席? 背景に特殊事情 夏の甲子園 | 毎日新聞
- だんじり祭団長ら書類送検 トラック荷台11人事故で重傷疑い | NEWSjp
- QRコード使い労組が「候補者クイズ」か 公選法違反容疑で書類送検 [埼玉県]:朝日新聞
- FC2創業者に有罪判決「健全な性的秩序害した」 わいせつ動画配信 [京都府]:朝日新聞
- 愛知県豊明市の『スマホは1日2時間』条例案にネット騒然「家庭にまかせる話でしょ」「みんな守らないでしょ」「高橋名人かよw」(中日スポーツ) – Yahoo!ニュース
うーん・・・。人が死ぬほどの事故・事件が発生する原因になることもある「飲酒」のコントロールですら、法律ではなくガイドライン留まりですからねぇ・・・。
こういう罰則や強制力はなく、結局どうするかは各自の裁量になるなら わざわざ仰々しく条例にしようとはせず、
ガイドラインを作って推進するだけに留めればいいのに、単純に目的のための手段としてどうかなとは思う。
あとはまぁ単純に有名無実とも言える条例のために割く会議とかをするくらいなら、優先度的にもっと別の事に時間を使ったほうが建設的じゃないのかなぁ。
いや、逆にその地域が、時間や人員やお金に余裕があるからこそ、そういったことが出来るの「かも」しれませんけどね。 - 警察情報で住所特定、同級生脅したか 恐喝未遂容疑で警部補逮捕 | 毎日新聞
ゲーム
- 日本アニメインスパイアの新作RPG『Edge of Memories』最新トレイラー公開―発売は2026年に延期へ【gamescom FGS 2025】 | Game*Spark – 国内・海外ゲーム情報サイト
延期か。まぁその前に前作のEdge Of Eternityを積んでいるからどこかでプレイしないと、ってのと、今作は戦闘システムも変更になっているし、まだ検討段階ではあるけども。
- 「Lost Hellden」手描き風の3Dアートスタイルを確認できるゲームプレイトレイラーを公開。崎元 仁氏や緒賀岳志氏などが参加する新作JRPG
去年(2024年)の2月にSteam版をウィッシュリストに入れたっきりだったなぁ。もうちょっとシステム面の情報が欲しいところだ。
- 「空の軌跡 the 1st」,ゲーム冒頭~序盤をプレイ可能な体験版をリリース。新たにSwitch2への対応も明らかに
ガジェット・サービス・ツール等
- Google、「Pixel 10」シリーズ発表──新SoC「Tensor G5」でAI機能が大幅進化、初のQi2対応 – ITmedia NEWS
- サンワサプライ、タイマーを最大7曜日×4個設定できるコンセント「TAP-RT3」発売 – INTERNET Watch
- Yahoo!ニュースのコメントがまさかの記事化。生成AIによる「ヤフコメ記事」配信開始【やじうまWatch】 – INTERNET Watch