2025年2月に様子見していたWindows11 24H2にアップデートしてから、サウンド(音)関係が何か変、と書いた件、
3~5月に配信された24H2の累積アップデートを適用しても発生していたから、それ以降は該当アプリ(
Tray Volume)を利用せず諦めて放置していた。
先日、ふと気になって最新の状況を検索してみたら、運が悪いとしか言いようがないのだが ちょうど自分が検証しなくなった直後、
原因となっていたWindowsのライブラリ(MMDevApi.dll)が2025年6月のアップデートで修正された旨のコメントを発見。
関連:
MMDevApi.dll bug report (Windows 11 24H2) | Microsoft Community Hub
遅くなったが、2025年9月10日(日本時間)の月例アップデート後の環境(MMDevApi.dll, Ver. 10.0.26100.5074)で該当アプリを立ち上げてしばらく様子見し、問題が発生しなくなっていたため、解決を確認。
これで少なくとも自環境だと動作不良を起こすアプリは無くなった(そもそも対応しなくなったアプリは別として。ただ、スタートアップとスリープから復帰後の挙動で、まだ未調査の妙な問題は残っているんだよなぁ。まぁこれについては本当に未調査なので、OS側かどうかすらも問題の切り分けができていないので内容は割愛)。