一般
- 名物カラスの仕業? 襲撃相次ぎ郵便配達中止 カナダ 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
このカラスは、2016年に犯罪現場からナイフを持ち去ったことで悪名をとどろかせたカラスと同一の個体とみられている
ということは名付けられた「カナック(Canuck)」で検索すれば出て来るかなと思ったらありました。
関連:盗んだナイフで走り出す?国家権力に抗うカラス、事件現場に残されたナイフをくわえて逃げるという暴挙 : カラパイア
この関連記事を見ると、「ヒナの時から人間に育てられていた」とのことで、とても気を許している人間もいるみたいですね。 - 発信者情報開示請求訴訟において、違法アップローダーの氏名等開示を命じる判決下る|一般社団法人日本レコード協会のプレスリリース
ファイル共有ソフトの悪用はなかなか無くなりませんね。
権利侵害への意識の問題だけというよりかは、単純に自己利益だったり、ばれなきゃいい、っていう割合も多いのでしょう。
そりゃ意識だけで改善するなら、犯罪なんて発生しなくなるだろうと思うと人間の行動心理的に難しいところです。 - 海底の人魚と食事ができるレストラン、アモイ 写真6枚 国際ニュース:AFPBB News
- 「Yahoo!ショッピング」の「おすすめ順」はどんな順番? ヤフーが解説リンク設置 「広告払えば上位」報道受け – ITmedia NEWS
- CNN.co.jp : 乗客が航空機エンジンに硬貨投げ入れ、5時間半の遅れ 中国
乗客の女性(80)は搭乗の際、エンジンに向かって硬貨を投げていたことが同乗者らの話で明らかになり、警察に連れて行かれた。警察の発表によると、この女性に犯罪歴や精神疾患はなく、安全な飛行を願って硬貨を投げたと話している。
なんかどこかでそれっぽいものを他にも見かけたようなと思い検索しました。
関連(2015年8月):富士山・忍野八海コインだらけ!中国観光客らが投げ入れ・・・文化財保護法違反 : J-CASTテレビウォッチ
関連(2016年6月):中国人の投げ入れたお金で魚が死ぬ、京都でも問題行為…目立つ… – Record China
水場にお金を投げ込む、というのは文化としてあるようですね。
といっても飛行機の件は、もちろんそんな文化があるとは合理的に考えられないので、
水場にお金を投げ込むという行為から、ただお金を投げ込む行為側に意味がつけられて、
そうなっちゃったんでしょうかね。高齢者ということも加味はできますから、他の背景もあるかもしれませんが。
ゲーム
- 誰も傷つかなくていいRPG『UNDERTALE』が、この夏日本上陸! 開発者からのメッセージも到着!! | PlayStation.Blog
- 石井浩一氏が手がける3DS「Ever Oasis 精霊とタネビトの蜃気楼」の体験版が本日より配信。バトルシステムなどを紹介する最新映像にも注目 – 4Gamer.net
個人的に苦手なアクション要素を考慮しなければ非常にやりたい作品です。
体験版が本日から配信されたので自分でも大丈夫だろうか、といったところは試せるのかなと思います。
3DSで7月13日発売。
関連(バトル要素の説明あり):開発者が語る『Ever Oasis』の世界 Vol.6 無料体験版や紹介映像も公開中! | トピックス | Nintendo - 明日発売の「ポータルナイツ」,お笑い芸人のパーマ大佐さんが「オクラホマミキサー」の替え歌でゲーム内容を紹介する動画が公開 – 4Gamer.net
以前ピックアップしたサンドボックス系の作品。明日発売。
関連:ボスが○○○になるって知ってた? Q&AでPS4®『ポータルナイツ』を深掘り!【特集第2回】 | PlayStation.Blog
ガジェット
- 他社動向とリスク管理を考えながら、“ギリギリ”を目指す:ITエンジニア向けのリアルカードゲーム、「ITプロジェクト要件定義ゲーム」が登場 – @IT
ああ、見たくなかった。ただトガっている・・・トガりすぎなのでピックアップ。
- 目の前のアイテムが一瞬でキャッシュに変わるアプリ「CASH ( キャッシュ )」 スタート!|株式会社バンクのプレスリリース
やはりスキームについて賛否というか、実態・背景が問われた場合がポイントになるでしょうか。
そういう意味でいろいろと動向が気になるものです。- “質草”の写真を撮れば審査なしで資金提供——STORES.jp創業者の新レンディングサービス「CASH」 | TechCrunch Japan
- 「CASHは質屋ではありません。買い取りアプリなんです」バンク社 光本CEOが語る | TechWave テックウェーブ #wave
- スマホで撮影「即入金」の質屋アプリCASH、STORES.jp創業の光本氏が公開ーーノールック少額融資を可能にしたその方法とは – THE BRIDGE(ザ・ブリッジ)
- ノールック少額融資CASHで3000円+振込手数料を一瞬で失った俺の全行程 | 揺蕩ふ。
下記はTechCrunchの記事を引用。
- 普通の質屋や消費者金融と違うのは、~(略)~。これによって貸金業法や質屋営業法といった法律を回避してサービスを提供するのだという
- ~(略)~。このスキームを実現するために、バンクは古物商許可を取得している。
- このスキームについて「監督省庁とは話していない」(バンク)そうだが、弁護士とも法律上問題ないことを確認した上でサービスを提供しているという。
下記はTechWaveの記事を引用。
- 「この事業は貸金業としてやっているものではないんです」といいます、では何か、実は「中古品の買い取り事業」として機能しているのです
- 方法論として買い取りというモデルでCASHを展開していますが、買い取りサービスをやろうとしているわけではありません
- 私たちが狙っているのは少額で与信の必要がないマイクロファイナンスの領域です。限度額は低いですが、消費者金融ではカバーしていないこのマーケットは相当な規模のマス向けサービスになると考えています
- 財布にも入っちゃう!スマホもタブレットも充電できる世界最薄の充電器
あくまでバッテリーではなくチャージャーです。
個人的に充電器そのものを持ち歩くことは少ないので、これでバッテリーもあれば、と思うのですが、Kickstarterのコメント見ていたらR&D(研究開発)は完了してないけど計画にはあるような記載がありました。
関連:KADO – The World’s Thinnest Wall-Charger by Kado — Kickstarter
公式:Home Kado | Super Slim Chargers For Mobile and Laptops - 窓ガラスがディスプレイに――AIスピーカーとつながる「未来の窓」、YKK APが開発 プロトタイプを見てきた – ITmedia NEWS
アイディア次第で使い勝手はありそうですね。ただ、通常、窓って外に面してますからね。
窓に向かってなんか操作しているところを外から見られるといった羞恥心などもありえるかもしれません。
そういった意味ではやはりディスプレイとしての設置で考慮したほうがいいんじゃないのかなと思う部分もあります。- 情報の表示なら窓ではなく、ディスプレイでいいのではないかと言われるが、外側も内側も見える窓だからこそできることに取り組みたい
- 有機ELであるため反対側からも表示内容が見えてしまう問題や、強い日光下での視認性の問題については、「課題として認識していて、これから改良していく。例えば、強化ガラスの間にブラインドを入れる技術が既にある。有機ELの表示時にはブラインドで外側を遮ることで、ある程度改善できるかもしれない」
- CNN.co.jp : プラダ、1個2万円のクリップを発売 ネットで話題に
マネークリップ
- 攻撃ヘリコプター「アパッチ」にレーザー兵器を搭載する試験に米軍が成功、実戦投入は近いとの予想も – GIGAZINE
技術
- 選手の動きを真上から サッカー戦術強化にドローン活用 秋田で実験 – SankeiBiz(サンケイビズ)
- インターネット経由の攻撃を受ける可能性のある PC やサーバに関する注意喚起
- 「第2回全国小中学生プログラミング大会」のプレイベントで体験できたプログラミング/ロボット教材たち – INTERNET Watch
MOONBlockで思い出したけど、一時期話題になったenchantMOON(タブレット)ってどういう状況なんだろう。
関連(2015年12月):enchantMOON販売終了のお知らせ – shi3zの長文日記
関連(2015年12月):UEI、独自タブレット「enchantMOON S-II」を販売終了 ~大幅改修を施す次期「S-IVBシークエンス」がまもなく“点火” – PC Watch - いま貨物が熱い! 佐川急便、トヨタは専用列車 コンテナずらり編成美 (1/3) – ITmedia NEWS
最近、ちょうど内輪でも(技術寄りで)物流関連の話が出たのですよね。興味深い分野というか時流的に熱いのは確かです。
- アサヒビールとキリンビールは今年1月から、吹田貨物ターミナルから金沢貨物ターミナル(金沢市)まで貨物列車を使ったビール系飲料の共同輸送を始めた。西濃運輸は長距離トラック定期便の多くを鉄道輸送に切り替えることを決めた。
- 慢性的なドライバー不足や地球温暖化対策で、トラックによる輸送を、鉄道や船舶に移す「モーダルシフト」は進むとみられる。
とはいえ、特定の拠点はそれでいいかもしれませんが、そこから各会社へ、個人宅へとなるとやはり車を用いる手法は廃れない(ドローン等だって限界はある)。
物流専用路が出来ればかなり革新的なものには出来そうですが、道路等の再デザインは現実的ではないですね。
かといって地下も多少のごちゃごちゃ感はあるので、上方向、つまるところ空・空間に設ける手法がやっぱり将来的に必要だろう。
生きている間に見ることができない光景かもしれませんが、過信せずに技術的特異点(シンギュラリティ)に期待を寄せる部分はあります。
この先、約30年の間にどれだけ世界は変わるんでしょうね。