一般
- 作動しなかった火災警報器は600件。設置後10年経った住宅用火災警報器の買い替えを推奨 – 家電 Watch
個人的な話になりますが、今年の2月頃に、家の全火災警報器が深夜に一斉(時間差は多少あった)に音を鳴らし始めて、何事かと思ったら電池切れが近いアラートだったようで、その際に本体ごと最近のものに全て買い替えました。
やはり古い警報機は劣化しているってのもありますが、そもそも現在の技術で作られた製品との機能や性能差も確実に出てきますので、電池・バッテリーを交換するよりは買い替えた方が良いと思います。
参考程度にそのときのポイントを少し書きます。- 光電式(煙式)や定温式(熱式)などのタイプがあり、台所など設置場所によって適切なタイプが異なる。
買い替える場合は要調査・確認が必要。
熱源が近い台所は「熱式」。寝室や2階などは煙を感知する「煙式」みたいな感じです。
例えば台所で煙式のものを使ってしまうと、調理中に発生した通常(正常)の煙を誤検知する恐れがあったりと、タイプで向き・不向きがあります。 - 古い警報機の廃棄方法もポイント。特に電池。
リチウムなら通常のボタン電池と同じ扱いでいいが、一部、海外で生産されるものの中ではイオン化式ってのがあるらしく、それはちょっと特殊。
自治体やメーカーによってはこの辺、案内を出しているところがあるので下記、関連リンク(「住宅用火災警報器」などで検索)。
- 光電式(煙式)や定温式(熱式)などのタイプがあり、台所など設置場所によって適切なタイプが異なる。
- キャッシュカード詐取容疑 「道具屋」7人逮捕 約300枚被害か :日本経済新聞
- 「子どもいる家は禁煙」条例 都民ファ、9月提出へ:朝日新聞デジタル
- もらった「お布施」を寺に渡さず、自分の懐に入れてしまう僧侶…脱税にならないの? – 税理士ドットコム
- 建築会社が「インスタ選考」 投稿のおしゃれさ評価 – ITmedia ビジネスオンライン
- 中小企業で有給インターン 時給900円、名刺持ち営業:朝日新聞デジタル
- 新生児の聴覚検査 約10万人が受けず | NHKニュース
- 消費者委:「デート商法」解除可能に 消費者契約法改正へ – 毎日新聞
- ダージリンの対立激化で紅茶不足深刻、収穫9割減 数年影響の恐れ 写真9枚 国際ニュース:AFPBB News
- 壁が突然発火…「伝導過熱」家庭でも 築地火災の原因か:朝日新聞デジタル
今まで大丈夫だったのに、という過信はできませんね
ゲーム
- 3DS「アライアンス・アライブ」開発の裏側に迫るドキュメンタリー映像第1弾「キャトルコール編」が公開に|Gamer
- “NieR Music Concert Blu-ray ≪人形達ノ記憶≫”Blu-ray Discへ台湾公演を含む全公演の台本データ収録が決定 – ファミ通.com
- 『ファイアーエムブレム無双』シリーズおなじみの戦術的要素を取り入れたゲームシステムの情報を公開 – ファミ通.com
画像単体だと何か違和感があるので、動画で見たいところです。
- 「桃太郎電鉄」制作者が三陸鉄道支援 2000万寄付 名誉オーナーに – SankeiBiz(サンケイビズ)
ゲームとの関連は薄いですが
ガジェット・サービス等
- ソニーは新製品! 「ウォークマン」のエントリーモデルを発表 ノイキャン対応で1.3万円! – 週刊アスキー
- いろんな音色出る「電子和太鼓」 ローランドなど開発 – ITmedia NEWS
- ガチの耐久力 防弾チョッキ素材と極細ステンレス生地の財布 – 週刊アスキー
技術・事業等
- ディズニー研究機関、RFIDリーダー内蔵LED電球を開発–新規インフラ敷設が不要 – CNET Japan
電球に付加価値ってのは最近よくみかけます。
bluetooth搭載は割と見かけますが(LEDの色を変えたり、音楽流したり)、カメラ搭載していたり等、確かにちょうどいい場所に設置できるし、電源はあるしで利便性はあります。 - 慶大、次世代交通システム構築へ意欲 超高速鉄道のライバル「ハイパーループ」 (1/3ページ) – SankeiBiz(サンケイビズ)
- Wi-Fi Allianceが孫社長の主張に反論――「Wi-Fiがなければ、セルラーネットワークは破綻する」 – ITmedia Mobile
スマホの普及はもちろん、通信の暗号化の常用、ブロックチェーン等、まだまだトラフィックが増えますし、(少なくとも今の技術で)Wi-Fi無しじゃさばくのは難しいでしょうね。
ただ一方はセキュリティからの主張ですから論点がズレてます。
セキュリティと利便性を両立していくために技術の向上等、協力していければいいですね、どちらのネットワークも。 - 【海外セキュリティ】 脆弱なまま運用されている「memcached」、Ciscoが調べてサーバー管理者にメールしてみた ほか – INTERNET Watch
- 「Excel方眼紙=悪」なのか? 公開討論会9月に開催 – ITmedia NEWS
- アドビ「Flash Player」は葬るべき–オープンソース化の署名運動に感じる困惑 – CNET Japan
- ニュートリノ:反物質との差の確度、95%に…研究に進展 – 毎日新聞
- 印刷業界が保育園へ“お絵かき用紙”を無償提供 ポスターラボ、印刷廃材を利用した『廃棄ストップ運動』開始|プレスリリース配信サービス【@Press:アットプレス】
- 電子工作キット50個量産したら新しい世界が見えた – デイリーポータルZ:@nifty
- グーグル、機械学習でスマホの写真を自動補正–MITと共同開発 – CNET Japan
- コンクリートのひび割れ、AIが80%精度で検出 高速道路など点検効率化 – ITmedia NEWS
- 安全な治療室の中、VRで恐怖と向き合う最新の不安障害治療 | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
- ネットでの買い物、月額1万円突破 1~6月 総務省調べ :日本経済新聞
ネットショッピングを利用した世帯だけを集計すると、平均の利用額は3万円を超えた。ただ、利用経験のある世帯の消費額の伸びは3%にとどまる。全世帯合計の消費額が2割以上も増えたのは、これまで利用してこなかった世帯でもネットショッピングの利用が広がっている影響が大きい
その他
- 「VALU」やめました やめるのは、とても大変でした (1/6) – ITmedia NEWS
VALU云々ではなく、事前に調べずにとりあえずやってしまおうというタイプや、いったん冷静にできないようなタイプの反面教師として教訓になるかと。