一般
- 「暗くなって下りられない」筑波山で救助要請増 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
- カナダ人ラッパー、小型機の翼から落下死、MV撮影中 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
- 花火大会ゴミ、前回の3倍…あまりの多さに落胆 : 環境 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
ひどいですね
- 阿波踊り、イメージ悪化で客離れ 2900万円赤字へ:朝日新聞デジタル
- ブルーマンデーの「朝」は要注意 中高年男性の自殺集中:朝日新聞デジタル
- 生徒に不適切メール、停職は適法 都立高教諭が逆転敗訴 | 共同通信 – This kiji is
- 東海大山形高、アニメ科目新設へ 制作過程学ぶ、全国初 | 共同通信 – This kiji is
- 10月31日:ハロウィーン市場頭打ち 定着の現れか – 毎日新聞
定着っていっても個々の地域・場所でやってることバラバラなんだからそりゃあなぁ・・・。
本来の意図は収穫祭なんだから、飲食物をハロウィンセールとでも呼称して割引販売することを目的としたもので定着させたほうが、経済的にも良いんじゃないですかね。
クリスマスだって基本的に購買ありきのイベントになっていますし、季節柄な特別感も相まって現実的だと思う。
今の日本のハロウィン(のイベント)は人を選ぶし(それどころか迷惑にすら思う人だっている)、
関連商品の販売・消費がそれ(イベント)によって間接的になってるから頭打ちになる。 - デジタルマネーで給与 厚労省、来年にも解禁 :日本経済新聞
現物給与よりは直接的でマシだと思いますが、どちらにせよまだ方針段階なのでしばらくスルー
- CNN.co.jp : 店主から「後で来い」と言われた強盗団、本当に再訪し逮捕 ベルギー
- 大学入試共通テストの試行調査に8万人参加 11月10、11日 – 産経ニュース
ゲーム
- とあるインディーゲーム開発元が「不評レビュー」に怒り、ユーザーのSteamキーを取り消し騒動に。怒りゆえの過ちは許容できるか? | AUTOMATON
- 任天堂、全米の小学校にNintendo Laboキット配布へ――STEAM教育の一環を目指す | TechCrunch Japan
- 農地を開拓して作物の栽培や動物の飼育に挑戦しよう。「Stardew Valley」(スターデューバレー)のiOS版が配信開始 – 4Gamer.net
- Unity,2Dゲームに特化した開発コンテストを世界規模で開始。日本からも応募可能で,優勝賞金は2000米ドル – 4Gamer.net
- MMORPG『TERA』のPS4版がリリース決定!11月1日よりオープンβテストを実施 | インサイド
- 中国は新ゲーム認可の特別プロセス停止、最後の手段閉ざす – Bloomberg
- 「任天堂vsマリカー」判決文公開、詳細明らかに…著作権侵害には踏み込まず – 弁護士ドットコム
- ゲ―ムを遊ぶことが価値になるアプリ「GameDays」配信開始―インサイドのニュースも高速で読める! | インサイド
ガジェット・サービス等
- 恥ずかしくない電脳メガネ「Focals」、999ドルで予約開始 – ITmedia NEWS
- 「iPhone XS」の自撮りで“美肌効果”が自動適用される問題、「iOS 12.1」で修正へ – CNET Japan
- 手書きのデジタル化・テキスト起こしができるノートパッド、「+Style」で販売開始 – ケータイ Watch
- 楽天銀行、クラウド型請求書ソフト「MakeLeaps」無料提供、法人ビジネス口座の保有者向けに – INTERNET Watch
- 法人向けEC「Amazonビジネス」で有料会員サービス開始–お急ぎ便や購買分析 – CNET Japan
- ドット入り罫線ノート10周年記念 ノート保管用ケース「保缶」 : J-CASTトレンド
なかなかニッチですね
- キッザニア、子どもが入場禁止の「大人のキッザニア」を初開催へ 12月13日の夕方から – ねとらぼ
技術・事業等
- 東証、9日のシステム障害の原因を説明 メリルリンチが重複IPアドレスで同時接続 – ITmedia NEWS
- MITが吸引力で肌の上を歩く医療用検査ロボット「SkinBot」を開発 | ギズモード・ジャパン
- 九州「太陽光で発電しすぎ問題」とは何なのか | 資源・エネルギー | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
- 金融庁、仮想通貨交換業協会を自主規制団体に認定 – ITmedia ビジネスオンライン
- Amazonプライムデー初日にサーバーがダウンしたのは「DBをOracleから自社製に乗り換えた」ことが最大の理由 – GIGAZINE
別に一つの選択肢に拘り続ける理由もないでしょうから、Oracleに戻る可能性だって、自社製だからこそ改良して使う可能性だって、特化してカスタマイズして作り直す可能性だって、それ以外の選択肢だって可能性なんていくらでも考えられる。
ただ問題はコストとの兼ね合いでしょうね。自社でやった方が安くつく可能性が高い場合もあれば、メンテ・保守を考慮すると他社に委託した方が安い場合もあるし、
自社でやるにも対応する期間期間を考えて、一時的にこっちの選択肢をとって、将来的にはあっちを、っていう工程をわけた手法だってある。
雰囲気的にAmazonの場合は自社製で続けるんじゃないのかなとは思いますが、少なくともOracleじゃないと無理と断言できる状況でもないでかなと。 - 口パクの「Alexa,play music」で音楽流す ソニーコンピュータサイエンス研究所がデモ公開 – ITmedia NEWS