一般
- 交通事故死者、愛知県が17年ぶり脱ワースト :社会:中日新聞(CHUNICHI Web)
- 子供に「スマホばかり見ていねが~」 秋田・男鹿でナマハゲ – 毎日新聞
- ゴーン被告逃亡は「彼の問題」 レバノン政府が関与否定:朝日新聞デジタル
日本政府には1年前から前会長に関する数多くの書簡を送ったが返信がない
「個人」の捜査中の内容を、何の協定もなしに回答できるとは思えないんですが、
「個人」のことに対して他国の政府に書簡を送るといった行動をしている割に、
今回の件については「個人」の私的な問題で関係ないと言い切るんですね。なかなかしっくりこない。
しかし入国時に使ったといわれるフランスのパスポートは日本の弁護団に預けていたはずなのに、
レバノンの合法的な入国って本当にどういう状況なんだろうな・・・。
仮に偽造だった場合、レバノンではそれでも違法にならないって暗に言っているんだろうか
関連:CNN.co.jp : 監視下のゴーン被告、どうやって出国? パスポート3冊持たず
関連:ゴーン被告“国外逃亡” 不法出国で捜査へ – FNN.jpプライムオンライン - 餅をのどに詰まらせ5人搬送 1人は心肺停止 東京都内 | NHKニュース
- 「岩の中に猫がいるんです」 2週間、岩に挟まれたままの子猫 地元の女性や子どもたち総出の救出劇 (1/2) – ねとらぼ
ゲーム
技術・事業・セキュリティ等
- 故人の意志を無視して喋らせる「AI美空ひばり」は倫理的な問題をはらんでいるのか? – Togetter
こういった時は「意志」ではなく「尊厳」とでも言った方がいいですね。
それはそれとして、いずれにせよ問題視するのは故人ではなく、生者の方でしょう。
今回の件は故人のデータを使って作られた電子データ上の「仮想的な何か」ですから、
生きている人間のディープフェイクと異なり、なかなか扱いが難しいと思います。
本人に同意をとれているものでもないし、倫理的な問題があるだろうってのは同意できますが、
反面、自分の好奇心的には技術としてやっていってほしいと思ってしまう部分もあるし、
議論をしたところで絶対コレっていう答えはでないでしょうね。
関連(2019年1月):死んだ人をアンドロイドとして甦らせる際、払われるべき敬意、守るべきルールは何か。「漱石アンドロイドシンポジウム」レポート|FINDERS
関連(2019年2月):誰が漱石をアンドロイドとして蘇らせる権利をもつのか? アンドロイド基本原則とは? 二松學舍大学シンポジウム | ロボスタ - JAXAの超低高度衛星技術試験機「つばめ」がギネス世界記録に認定 | Techable(テッカブル)
- 過去の難案件 PS2のカーネル開発 – Qiita