一般
- 性的暴行に及んだ父親を刺殺のロシア人3姉妹、検察が「事件性なし」を提言 写真8枚 国際ニュース:AFPBB News
裏を返せば私刑が許されるケースが出そうってことか。人権を考えた場合、法のバランスは難しいところですね。
ただ今回の場合は正当防衛に近いものが大きいと見て、ケースバイケースってことは念頭に置くべきか。 - 戦時中 世界最速目指し秘密裏に開発 研究機「研三」の資料発見 | NHKニュース
- 警察に「見失った」とウソ…県の福祉センター職員 身元不明の高齢男性を保護せず“公園に放置” – FNN.jpプライムオンライン
- 規格外マスクの寄付は有害無益、新型ウイルス対応の妨げに 赤十字が警告 写真5枚 国際ニュース:AFPBB News
- エアガン向けられ警官が威嚇射撃 なた所持の容疑者逮捕:朝日新聞デジタル
- 新幹線はスマホで買ってSuicaで乗る「新幹線 eチケットサービス」 JR東日本・JR北海道・JR西日本が3月開始 – Engadget 日本版
- 動画:パニックで小学生が一か所に殺到し転倒、13人死亡 ケニア 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
ゲーム
- 『ザ・ワンダフル ワン・オー・ワン:リマスタード』リリースに関するKickstarterクラファンキャンペーンがスタート! – ファミ通.com
関連:プラチナゲームズ稲葉敦志氏&神谷英樹氏が語る『ザ・ワンダフル ワン・オー・ワン:リマスタード』への想い【クラファン企画始動!】 – ファミ通.com
良いゲームだったとしてもWiiU自体がプラットフォームとして売れてなかったですからね。
良いソフトがあれば牽引してくれてプラットフォーム側も売れる場合もあるけど、WiiUは全然そうならなかった。
しかし、こうしてWiiUで出たゲームが動いてくれると期待したい部分は出てくる。
幻影異聞録#FEもSwitchで出てくれたし、個人的に後はゼノブレイドクロスが(特にエンディング後のストーリー補完して)出てくれたら言うことなしなんだけどな。
ガジェット・サービス・ツール等
- 家中700Mbpsオーバー! あまりの速さに思わず二度見!【イニシャルB】 – INTERNET Watch
- 【新商品】昭和4年創業、東京・墨田の老舗メリヤスメーカーが手がける和紙100%天竺ニット『和紙の服』|SelfCreative合同会社のプレスリリース
- 盲学校の生徒や教員と一緒に考えた腕時計、シチズンが発売 – ITmedia NEWS
- 書類を入れたまま文字を書き込める「カキコ」シリーズにホルダーが新登場!「カキコホルダー」 発売|株式会社キングジムのプレスリリース
- シチズン、日本の伝統工芸や技法を採用した「The CITIZEN」誕生25周年記念モデルを発売 500本の数量限定 – トラベル Watch
- 新幹線はスマホで買ってSuicaで乗る「新幹線 eチケットサービス」 JR東日本・JR北海道・JR西日本が3月開始 – Engadget 日本版
技術・事業・セキュリティ等
- 楽天の「送料無料」は大丈夫なのか ロジックが微妙 (1/5) – ITmedia ビジネスオンライン
そうですね、出店数の数が多いならば、どこかの誰かの利益は圧迫するでしょうね。
もちろんプラットフォーマー側の視点で見れば売り上げが少ないところを切り捨てても、
結果的に他のところからの売り上げが上がり、エンドユーザーの不満がなければWin-Win-Winであるのは間違いないんでしょうけど、
ちょっと前に楽天側のコメントを見かけましたが、そういうところのバランスは確かに難しいとは思います。
プラットフォーマー側にとって、出店者もエンドユーザーも両方とも客ですから、
もし出店者が大きく減少するきっかけとなったら、ってのが大きめ論点になる(売る側がいなくなったら商売なりたたない)。
そこのきっかけは、エンドユーザー次第での炎上のさせ方具合にもよるから、現時点で正確な見通しが難しい。
いや、見通しについて言うと、結局視点によっては出店者側で負け組が出うるのは想定できるので、たぶんもうこの時点で誰もが幸せになるってのはあり得ないんだと思います。
顧客がエンドユーザーだけという見方だったらよかったのかもしれませんけどね。
しかし、Amazonなんかはいつからか、個別の商品ページ内の出店者の一覧では、ちゃんと送料込みで値段を見てソート順が変わるようになったりしてますからねぇ。
例えばこのページとか:Amazon.co.jp: こちらもどうぞ: 【PS4】ロストスフィア
ゲームの場合は、発売して一定期間経つと新品でも一気に値段が下がることが多いし、中古の流通も多くなるので、送料の有無でトータルの価格差が出やすい。
必ずしも商品自体の価格が安いからといって、一番安くなるとは限らないという典型ですね。Amazonはそれを加味してソートできるようになっています。
楽天だって、システム側としてできることはまだあるハズなのにな、とは思います。
ほかにも商品の販売価格ってのは、売る側と買う側が同意を得てなりたつものですから、送料そのものは楽天への手数料自体と違うため、全店にアンケートするくらいはしてもいいんじゃないかなとか、考えられる部分は出てきます。
そういうところを見ると、プラットフォーマーとしての努力・責務を出店者に押し付けてない? というイメージは正直持ってしまう。 - アホウドリをスパイに 違法操業の漁船を探知 仏研究 写真2枚 国際ニュース:AFPBB News
- Googleマップの交通状況をカートに積んだ99台のスマホでハック 独アーティストが作品として披露 – ITmedia NEWS
- メルカリ、メルペイ、ドコモが業務提携 ポイントの相互利用や加盟店の共通化など – ITmedia Mobile
- 「大きすぎっ!」と指摘されても、新しい「テプラ」を小さくできなかったワケ (1/3) – ITmedia ビジネスオンライン