一般
- 南アフリカで1万2000頭のライオンが、観光客の射撃目的で飼育。潜入捜査のイギリス人が衝撃告白|FINDERS
- 修学旅行のキャンセル料は保護者負担? 肩代わりの市も [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル
- 警視庁機動隊員がドローン点検中に指切断 操作ミスか – 産経ニュース
- LINEサーバーに不正接続 容疑の高校生ら書類送検:朝日新聞デジタル
LINEの画像用サーバーに脆弱(ぜいじゃく)性があるとの情報が出回っていたといい、調べに対し、2人は「本当か試してみたかった」と供述
脆弱性を発見してLINEへ報告、とかならわかるけど、
見聞きした内容を相手へ確認したり許可を得たりせずに、ただ試しただけでは攻撃者と何ら結果が変わりませんからね。
ただ言葉を信じるなら悪意はなかった、と考えれば、そもそも起訴されるかどうか、あるいは起訴をされても酌量の余地が出たりする可能性はあるとは思う。
難しいのは、悪意がないなら他者を攻撃しても許される、というものでもない、ということですね。
そこらは法・ルールとして公平に考えないといけない部分もある。
当事者にとっては痛い勉強代だなとは思いますが、教訓として「好奇心は猫を殺す」を身をもって知っただろう。
まだ10代だし、今回のような実行に移せるスキルやバイタリティを生かせる機会はこの先も多いだろうから、未来のためにも周り・大人がフォローすることも大事かもしれませんね。 - 高齢者が用水路に転落、猫が発見 救助のきっかけ、富山南署が表彰 | 共同通信
- 法務省、永住外国人を特例で救済 期限切れでも資格認める | 共同通信
- あの「大」の字もほぼ読めず…五山送り火、密集避ける [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル
- 110万円以下でも「連年贈与」とみなされると まとめて課税 該当ケースと対策(マネーの達人) – Yahoo!ニュース
- サドル、上海ガニ、タイヤのホイール…。警察はなぜ押収物を「陳列」するのか? 元刑事に聞く涙の舞台裏 – 弁護士ドットコム
犯罪抑止や盗難された所有者を探すなどのための広報なのか。
報道してもらうことで効果が出始める、と、なるほどなぁ - ハイオクガソリン、実は混合 「独自開発」のはずが…20年前から各地で – 毎日新聞
- 10万円給付、大都市で大幅遅れ 「問い合わせに忙殺」 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル
ゲーム
- 本格的なRPG要素を盛り込んだタイピングゲーム「Nanotale」を紹介。入力した文字によって変わる魔法を打ち分けよう – 4Gamer.net
タイピングがメインでこういったデザインってのはユニークですね