一般
- メタボ健診は指導効果薄く わずかな体重減少のみ | 共同通信
- 宅配センターに刃物男 従業員2人死傷 公務執行妨害疑い 男逮捕 | NHKニュース
関連:ヤマト運輸従業員切りつけられ、2人死傷…元社員の男「昨日解雇され、腹が立った」 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン
関連:ヤマト殺傷動機「解雇され立腹」 筧容疑者、包丁で女性の脇腹刺す | 共同通信
「職員同士のもめ事で、前日解雇」って、そうとうな理由じゃないとなかなか解雇にはならない(できない)と思うんだけど、いったい何があったんだ・・・
殺傷したことはどんな理由があってもダメだけれど、しかし裁判になる際、何らかの余地が出るかもしれないから、その解雇事由が焦点の一つになってくるとは思う。
関連:ヤマト運輸2人死傷事件「解雇されて腹が立った」逮捕の男 | NHKニュース
容疑者の離職の理由や勤務態度については「元従業員の個人情報にあたるので、公表しないことに(略)
関連:男「解雇されて腹が立った」 神戸・ヤマト運輸死傷事件/兵庫県(サンテレビ) – Yahoo!ニュース
関連:犯行前日にトラブル、解雇か 被害女性が警察に相談 ヤマト運輸刺殺事件(産経新聞) – Yahoo!ニュース
うーん・・・解雇事由の法的な正当性になんとも言えない雰囲気は感じるが、まぁ確定的に判断できるものでもないな
- カード会社から不正利用の疑いの連絡が来た→身に覚えのない請求が20万ほどあり、子供に確かめると… – Togetter
現状こういった手法でクレカ名義の本人以外が使えているのがそもそも問題で(セキュリティ的にも運用・規約的にも)。
法人向けのクレジットカードのシステム(社員と紐づけて管理できるようなもの)をファミリー層でも使えればすぐに解決するんでしょうけどね。
使用者本人が明細も閲覧できるようになれば、電子でも金銭感覚がそれなりにつくでしょうし
あとは相手がまだ子どもだからこそ、やっぱり根本的な教育でしょうかね。
過ちをしない人間なんてまずいないですから、反省・改善させるにも、そもそもどこの何に問題があるのか、本質を学び、理解しなければいけない。
ただ、道徳・倫理に係る部分があるからその辺は確かに難しいとは思う。 - Go To イートでポイント荒稼ぎ、1品だけ注文「トリキの錬金術」に鳥貴族が「悩んでおります」 – 弁護士ドットコム
基から「増える」ことは還元とは言わない。本質的には意図された状況ではないでしょう。
結局、「ばらまき」での経済活性化につながる部分が多少なりともあるからこそ、制約も生まれにくいんだろう。
それでも店側に不利益になりうることは制約すべき部分だとは思う。
しかしそれでも無いよりあったほうが売上が少しでも増える可能性はありえるから、
全ての事業者に対して同じルールの適用ってのも現実的ではない。
そういうところが面倒になるだろうし、
ユーザー(店ではない)が利益を享受できれば批判が生まれにくいから
指摘はあれど、全体のバランスを考えると
このままGo To側ではスルーされる類になる可能性の方が高い雰囲気は感じます。 - 逆走のパトカーに反則切符、長崎 交通安全運動中、昨年も | 共同通信
- コロナでメール3700種送る 神戸市教委、現場は負担増 | 共同通信
ああ、送られた方の負担か。スルー・フィルター能力が高くても、
やっぱりある程度はチェックしなきゃいけないから、
確かに情報量の母数が多いのは時間的には問題になりかねませんね。
ただ、重複している情報のまとめ(正規化)などは、
なかなか難しかったりはしますから、
正直、送った側の事情もわからなくはないです。
記憶に頼るのは正確性が無いし、電子データとして残して
AI関連技術の自然言語処理などを用いて、
毎回毎回似た文章がないかデータから検索して、
前にも似た内容のものを送信しませんでしたか? などと
システム・機械的にリコメンド(recommend)するなんてのも高コストだし。
コロナみたいに短期間で相当量の多様な情報が発生すれば、まとめきるのはかなり困難になる。
関係ないけど情報量が起因する問題関連:【やじうまPC Watch】英国で新型コロナ症例約1万6千件が一時消失。Excelの上限超過が原因 – PC Watch
そういや自分も、下書きメールが現時点で3桁はあるな。
ただ出来るだけ状況を更新してまとめなおしたりして、
送信は遅らせているので、結果的に下書きのまま送らず、
実際送るメールは10%どころか5%にも満たないかも。
色々な基準で優先度をちゃんとつければ、
自ずと情報量も減るかなとは思う。
(全部優先度が最高っていうのは極力やっちゃいけない。
その中でもあるだろうから、指示を受けて業務するタイプの現場は
本当にただただ困ることになってしまう。
初動で苦労すべきは指示する側、発信する側だろう) - 「レオパレス21」二審も勝訴 オーナー修繕費返還訴訟 | 共同通信
- 自主申告ならば罰則なし 給付金不正受給、返還呼びかけ [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル
ゲーム
- でんき料金支払うと「モンストアイテム」がもらえる 「モンストでんき」開始(AMP[アンプ]) – Yahoo!ニュース
ゲームそのものではないけど、なんだかもうよくわからない(ちょっと前には想像できなかった)時代だな
- Xbox Series Xが編集部にやってきたのでファーストインプレッションをお届け。クイックレジューム機能が思いのほか快適
- 『シェルノサージュ』『アルノサージュ』が高画質リマスター版として2021年1月28日に復活! 土屋暁プロデューサーのメッセージとともに魅力をお届け【先出し週刊ファミ通】 – ファミ通.com
思ったより発売が早かった。Vita版(オフライン版、Plus版)は持ってるけど積んだままだったから内容によっては購入を検討する。
(J)RPGメインの自分的にはアルトネリコシリーズが地味に好きだったから(中核である曲は特に)、(システムから見ると)アルノサージュだけでも良かったんだけど、関連作品としてシェルノサージュも買ったという流れ。
しかし同じサージュシリーズでもシステムが全然異なりますから、1作目のシェルノサージュをプレイする気力が起きず、積んだままで今に至る。
この2作品は、システムからして人を選ぶ類だとは思います(今回のリマスターでそこに調整が入っていて遊びやすくなっていれば別ですが、まぁ積んでいる人間が言っても説得力はないですね)。
ガジェット・サービス・ツール等
- iPhoneで「PASMO」、今日から利用可能に – ケータイ Watch
- 観覧車で空中テレワーク–よみうりランドがワーケーションプラン – CNET Japan
来場者が減少しているからこそなんだろうな
- 書くときに“リングが手にふれない”テフレーヌシリーズに、続きのページがすぐに開けるフラップ付きのダブルリングノートが登場! 「ダブルリングノート テフレーヌ フラップ」発売|株式会社キングジムのプレスリリース
- Google、「G Suite」を「Google Workspace」にリブランド ツール同士の連携強化、新料金プランも – ITmedia NEWS
関連:G SuiteがGoogle Workspaceにリブランド、チャットルームでドキュメント作成コラボも可能に | TechCrunch Japan
公式(日本語):Google Workspace のご紹介 | Google Cloud Blog
公式(英語。既存ユーザー向けなど):Google Workspace Updates Blog: Introducing Google Workspace and a new set of offerings to better meet your needs
公式プラン(旧):お支払いプラン | G Suite
公式プラン(新):お支払いプラン | Google Workspace
最強のコスパだった上位プランでの容量無制限は撤廃か。
- CNN.co.jp : インスタグラム、攻撃的なコメント隠す機能を試験導入
技術・事業・セキュリティ等
- NVIDIA、AIでWeb会議を快適にするプラットフォーム「Maxine」を開発者向けに提供開始 – ITmedia NEWS
関連:NVIDIA、クラウドAIビデオストリーミング プラットフォームを発表数百万の人々がリモート作業や学習が可能に|NVIDIAのプレスリリース
ほか:NVIDIA、Omniverse オープン ベータ を発表し、デザイナーがリアルタイムで、自宅から、あるいは世界中でコラボレーションできる環境を実現|NVIDIAのプレスリリース
ほか:NVIDIA、RTXをArmに移植へ スマートフォンでリアルタイムレイトレーシングが可能に? – ITmedia NEWS
ほか:クボタが農業機械のスマート化に向けNVIDIAと協業、適切な農作業の判断と適時実行を行う完全無人農機を目指す | TechCrunch Japan
他にも色々発表はったようだけど割愛 - 楽天モバイル、「分割払い」を誤って「一括」で処理 原因はクレジットカード決済システムの不具合 – ITmedia NEWS
- 始まりはお花見 キリン一番搾り「糖質ゼロ化」実現の舞台裏 |【西日本新聞ニュース】
- 宇宙の物質の総量、過去最高の精度で測定 米研究チーム 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
- ドローンで除草剤散布に賛否 「地獄」解消か環境破壊か:朝日新聞デジタル
技術や課題を机上のまま終わらせ、実験をしなければ停滞してしまう。
はっきりさせるためにも、せめて実験は必要だと思う。
そして今はどこかの何かがダメだったとしても、後年に解決することだってある。
その時点の高い可能性のモノが必然の未来とは限りませんからね。
その芽すら摘むのは、個人的には人間が人間であるとも言える知能を否定されるようで、どうなんだろうなと感じる。 - 終電後のホームに極小UFO? インフラ点検の秘密兵器:朝日新聞デジタル
- ラジオもネットも「ながら聴き」が活況、なぜ? (1/4) – ITmedia ビジネスオンライン
- CNN.co.jp : ベスビオ噴火の遺体、頭蓋骨から無傷の脳細胞発見 伊研究
- 水素で走る燃料電池鉄道車両、トヨタ、JR東、日立が共同開発 南武線・鶴見線などで試験予定 (1/2) – ねとらぼ
- 情報科学を学んで思う「”コンピューターサイエンス”とかいう魔法の学問は存在しない」→その真意に「わかる」の声 – Togetter
わからないということがわかるようになることも大事です
全てを知るのは絶対に不可能ですからね
その他
- コメントで文量をかさ増ししすぎた感