一般
- “ひょっこり男” あおり運転で逮捕へ 自転車では全国初 | NHKニュース
- なぜペーパータオル使用中止?「空間除菌」「2m以上離れたパーテーション」コロナ「謎対策」生まれるワケ(withnews) – Yahoo!ニュース
- ウーバーが破産する可能性も…ギグワーカーは従業員か、請負業者か、カリフォルニア州で住民投票(BUSINESS INSIDER JAPAN) – Yahoo!ニュース
日本も問題になっている点がありますからね。
例えば直近だと10/23付けでピックアップした事故に起因した提訴先の問題とかはまさに契約にかかる部分があります。
今回ピックアップした海外の事例・判断まで日本の法に持ち込むかどうかは別としても、動向は気になるところです。
関連:【独自】「配達員の自転車が追突」ウーバーを提訴…負傷女性が賠償求める : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン
ただ、雇用扱いにしたら今Uberで個人(事業主)として働いている人たちの手取りは一般論で想定すると少なく見ても30~50%くらいは減少しそうだし、
そういうところで事業の継続性やら何やら、せっかく根付いている新しい働き方の形態が崩れうるってのは、
残念になる部分が少なからず出るかなとは思います。
結論がどうなっても双方の利益・不利益の発生は避けられない、ということですね。
個人的には労働形態は現状を維持しつつ、契約面を拡張して責任をより明確化する、
何らかの新しい区分を作るのが妥当かなとは思います。
今の、既存の制度の延長で考えるのがもう時代的に違う場面なのかな、と。
内容は詰めたわけじゃないからざっくりとした言い方になるけど、
10/11付けでさらっとピックアップした「協同労働」と、
今の仕組みを部分的にマージするような感じですかね。
あるいはやろうと思えば協同労働の仕組みでも行けるとは思いますが、
やはり責任や問題の範囲を明確化する必要性は絶対的にあるとは思う(今の制度上で本質的な争点になるのがここだから)。
関連:労働者が出資、運営する「協同労働」 法案成立へ:東京新聞 TOKYO Web
もちろん責任を負う立場にある側は、そのコストを相手に請求、
あるいは何らかの項目で控除あるいは、初めから経費としてどうこうなど、
そういった、付随する「お金」に係る部分も争点にはなりますけどね。
そこを一企業との「契約」ではなく、社会、あるいは法としての「仕組み」として、
「制度」として作られるのが理想だよなぁとは思います。
しかし、なんだか資本主義と社会主義の境界があいまいになっている感はこの頃 強く感じるところだ。 - ガス点検強盗、「闇バイト」の20代男2人を逮捕…ツイッターで応募「指示役に言われて強盗」 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン
- クマ出没情報 5年で最多に 餌の木の実が不作 政府が緊急会議 | NHKニュース
- 絵画の穴からスマホで…性行為の隠し撮り、被害気づいて:朝日新聞デジタル
- CNN.co.jp : 飼い猫が双頭のヘビを捕獲、非常に珍しい個体 米フロリダ州
- 18年前の未解決事件 DNA採取に成功 犯人のものか(テレビ朝日系(ANN)) – Yahoo!ニュース
こういうのって単に見落としていたのか、技術の進化で可能になったのか
18年ともなると後者なのだろうか - 女性との握手拒否で帰化認定が無効になった ドイツ | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
- ベトナム人ら不法滞在疑い 13人逮捕、家畜盗難も捜査 | 共同通信
- 「バーチャル渋谷」でハロウィーンを 今夜からスタート 東京 | 新型コロナウイルス | NHKニュース
- 40人対10人、公園で乱闘事件 原因はインスタ生配信中のコメント|事件・事故|神戸新聞NEXT
ゲーム
- eスポーツ、心身への影響は? 心拍ウオーキング並み―筑波大研究:時事ドットコム
- 【やじうまPC Watch】「黒い砂漠」、ゲーミングデバイスなどによるマクロ操作を検出するプログラムを開発。永久BANの対象に指定 – PC Watch
- 『オクトパストラベラー 大陸の覇者』開発者インタビュー。メインストーリーは2年先の分まで計画中! 1、2ヵ月のペースで新しい物語が楽しめる – ファミ通.com
プレイできるかどうか微妙な状況だけど、スタミナ制ではないし、ちょこちょこやれるときだけやってみよう(10/28サービス開始)。
ただ間違いなく近いか遠いかわからない将来、アナザーエデンのように自分は途中で離脱するであろう。。
途中で追加があるような、終わりが明確に見えないものはどうにもやる気が持たない
ガジェット・サービス・ツール等
- マイクロソフトのアンケート作成ツール「Microsoft Forms」、個人で利用可能に – ねとらぼ
- Photoshopに「ディープフェイク」防止機能 編集履歴などを記録、後から確認可能に – ITmedia NEWS
技術・事業・セキュリティ等
- 「容量2倍」の苦戦を糧にヒットしたホワイトボードマーカー(日経クロストレンド) – Yahoo!ニュース
- ミニストップ、キャッシュレス決済専用の“極小無人店舗” オフィスなど職場向け – ITmedia NEWS
- ヤマダ電機、銀行サービスに参入 – ITmedia ビジネスオンライン
- GitHub、YouTube動画をダウンロードする「youtube-dl」プロジェクトを削除 – CNET Japan
関連:YouTube動画ダウンローダーのリポジトリをGitHubが削除、音楽業界団体からの要請に基づき – GIGAZINE
うーん・・・ツール(道具)が悪いわけじゃないと思うんですけどね。
なんだか日本におけるWinnyの事件みたいだな。
法律とその解釈は国によりますから何とも言えない部分はあるのですけど、やっぱりそれ(道具)そのものが悪者にされるのは個人的にはすっきりしません。 - あおぞら銀行、全店を「現金扱わない店舗」に 銀行初 :日本経済新聞