一般
- 突風で飛ばされる…新型コロナ感染者7人と検査受けた13人の氏名等載った名簿を紛失 ドライブスルーでの検査時に(東海テレビ) – Yahoo!ニュース
- ドイツ王家の宝物盗難で3人逮捕 欧州有数のコレクション | 共同通信
- ストーンヘンジに地下トンネル計画、英政府が承認、賛否両論 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト
ゲーム
ガジェット・サービス・ツール等
- LocalCDN – 有名なライブラリをローカルで読み込む MOONGIFT
- 激しい炎、カーチェイス…佐賀で「爆破」テスト 映画ロケ誘致目指し環境整備 – 毎日新聞
- 三密を避けておうちでネコ参り!?愛猫がねこ神様になる、ネコ好き設計士がつくったダンボールハウス「ネコ神社ハウス」がクラウドファンディング開催中。|株式会社ネコリパブリックのプレスリリース
- 世界初※、完全自動で自分のアバター生成を実現。撮影から採寸、編集、加工、保存、エクスポートが可能|株式会社PocketRDのプレスリリース
技術・事業・セキュリティ等
- Facebookがオープンソースのプロジェクトをうっかり乗っ取ってしまう – GIGAZINE
- GitHub、削除した「youtube-dl」は著作権を侵害していなかったとして復元 – ITmedia NEWS
- 「伝統建築工匠の技」無形文化遺産へ 木造修理や茅葺き:朝日新聞デジタル
まだ確定ではないが
12月中旬に、フランスでの政府間委員会で正式に決まる見通し
- スパコン富岳、再び世界一 性能ランキング4冠、理研 | 共同通信
- “銀行のアボカド”初出荷へ 「輸入ものより味濃厚」 宮崎銀行設立の農業法人 – 毎日新聞
- 「新幹線物流」に乗り出したJR東日本の本気度(東洋経済オンライン) – Yahoo!ニュース
- 食べ頃AI判別 オンライン収穫 農家視点も味わう 技術継承用のシステム活用 凸版印刷(日本農業新聞) – Yahoo!ニュース
- 紙のソフトロボット 構造や動きの印刷に成功 インクジェット印刷で紙が自律的に折り紙へ|芝浦工業大学のプレスリリース
おもしろい
- NTTによるドコモ株のTOB成立、上場廃止へ – ケータイ Watch
- イベント管理アプリ「Peatix」、不正アクセスにより個人情報最大677万件流出と発表 – ねとらぼ
- 巻き取りディスプレイで「広がるスマホ」OPPO X 2021発表。折り畳み不要の技術コンセプト – Engadget 日本版
- 霞ヶ関でパスワード付きzipファイルを廃止へ 平井デジタル相 – ITmedia NEWS
割と最近も触れたけれど、こういう合理的な判断は良いと思います。
でも下記については反対かなぁ。
全ての文書をzipファイル化するのは何でもはんこを押すのに似ている。メール内容をスマホで見れないのは致命的だ
最近はケース的に多くはないとは思うけど、特に通信を介したファイルのやりとりは、
その過程でのデータの破損を可能性としてそこそこ想定する必要がある。
これをデータの受け手側で、おそらく最も簡単に検知できる方法は、
zip等にアーカイブして置くことだと思います。
解凍・展開時にデータの破損にすぐ気づくことができますから(破損していれば高確率で展開できないので)。
これがもしファイルを個別にそのまま添付(Webストレージを介す方法も同じ)する運用になっていると、
モノ(テキストとか)によってはファイルの破損が多少あっても開けてしまうので、気づかない、見逃してしまう可能性が出てくる。
じゃあ、個別のファイルを添付した場合、改ざん(≒破損)を検知できるハッシュ値も渡してあげるか、というとそれこそ面倒な運用でしょうし、
受け取った側もハッシュ値の確認をする手間もあるし、スキル的にそれができない方も出てきてしまう。
だから「パスワード付き」のZIPを廃止することは賛成できますけど、
「ZIP」そのものを廃止するのは、それはちょっと合理性から外れるだろうと。
もちろんアーカイブが圧縮されていればデータの転送・通信量が減らせるという利点もありますし、
アーカイブすることと、パスワードを付けることは全く別の事情だと再認識・再検討すべき部分だと思います。