一般
- 富士そば、別の店で従業員働かせ休業扱い 助成金を申請:朝日新聞デジタル
- 改正漁業法1日施行 70年ぶりの改革に東北の浜、期待と注文 | 河北新報オンラインニュース
- 改正予防接種法、全会一致で成立 コロナワクチン無料で接種 | 共同通信
- 改正種苗法が参院本会議で成立 海外への不正持ち出し禁止 | 共同通信
- スポーツくじ対象にBリーグ追加 改正法成立、振興財源安定確保へ | 共同通信
- 交通機関の衛生対策強化、改正基本法成立 コロナ踏まえ – 産経ニュース
- どんな動画をサイト投稿すると法的責任を問われる? ドラマやゲーム実況も?(オトナンサー) – Yahoo!ニュース
- 自分が絶対に正しいと思っている人は情報検索をあまりしないので正確な判断ができないという調査結果(ドイツ研究) : カラパイア
- 病院抜け出したコロナ患者 偽計業務妨害などの疑いで逮捕 埼玉 | 新型コロナウイルス | NHKニュース
ゲーム
ガジェット・サービス・ツール等
技術・事業・セキュリティ等
- Salesforce、Slackを277億ドル(約2兆8900億円)で買収 – ITmedia NEWS
- “HSPプログラムコンテスト2020”の入賞作品が発表 – 窓の杜
関連:HSPプログラムコンテスト2020 最終選考結果
関連:HSPプログラムコンテスト2020 入賞作品詳細
自分がHSPを少しだけ触ったのは17~18年前くらいの1回限りで、さすがに当時と比較したらアレなんだけども、
なんかもう今はほとんどゲームを作る用途で利用されてますね(入賞作品がほぼゲーム、というのが物語っている)。
自分が触らないとしても、情報として一応毎年コンテスト結果は見ているけど、HSP自体が本当に進化しているから、色々できるんだろうな。
脱線するけど、また勉強がてら触ってみたいなとは思いつつも、いくつか作りたいツールはあっても、
自分はWeb系、スクリプト系寄りのスキルがメインだから、これっていうのが難しい。
1個だけあげるとすると、「Fences」のようなツールを作りたいとはずっと思っている。
これについては要件しかり、細かく言いたいことがたくさんあり、実際に書いたら結構長くなったので今回は割愛。 - Amazonが製造現場の予知保全に役立つ異常検知サービス「Amazon Monitron」を発表 – GIGAZINE
- AWS Lambdaがコンテナイメージをサポート、関数として実行可能に。AWS re:Invent 2020 - Publickey
- 「Edge」の拡張機能ライブラリに広告を注入するものが混入 ~Microsoftが18種類を駆除 – 窓の杜
その他
-
Amazonでブラックフライデー関連の期間中に買ったものの決済が合わないという、嫌な状況だ。
複数商品を買って、分割発送させられたから、支払いも分けられたが、
最終的にその支払い額のトータル(クレカの明細で確認)が、注文時の請求額の合計より上回っているという(要はこちらが多く支払っていることになる。ただ金額が100円弱という、なんでこんな微妙なズレを起こしているんだという額で)。
昔、1回だけ同様のケースに遭遇したことがあるんだよなぁ。
Amazonに問い合わせ返金なりの対応をしてもらうことになるだろうけど、
そもそもいったいどの商品に支払ったのか、金額が不一致だから会計として成り立ってないし、
Amazonは何をもって決済の請求しているんだか、本当に理解できない。
で、この件について問い合わせしなければならないという、自分の時間的損失に納得もできないしな。
今から憂鬱で仕方ない。問い合わせる前に、自動的にシステムが気づいて、返金してくれりゃいいんだけれど、10数年利用していて、自分が遭遇したのは今回で2回目という経験の少なさからも、たぶんそんな機構は存在していない可能性の方が高いだろう・・・。あったらそもそも請求額が不一致になることすらおきない。妥当に人力対応だろうなぁ