一般
- モロッコ地震、死者2000人超 被害全容分からず、救助活動続く | 共同通信
- 300枚超被害相次ぐ…電車内のドア付近に貼られたポスター盗んだか 31歳男逮捕「欲しいと思ったので」(東海テレビ) – Yahoo!ニュース
- 7歳の子どもが大粒のダイヤ発見 米南部の州立公園 – CNN.co.jp
- パンダにタケノコ投げる 中国・成都、男性を終身出禁に | 共同通信
- 停車中の路面電車、後続に追突される…運転見合わせで「坊っちゃん列車」立ち往生 : 読売新聞
- 保育園が規則に反し出欠確認連絡せず 岡山県津山市で男児車内置き去り死(山陽新聞デジタル) – Yahoo!ニュース
- 解体すれば8億円 「廃虚」維持に年300万円 宙に浮く図書館跡 | 毎日新聞
技術・事業・セキュリティ等
- サーマルカメラの“顔画像”が流出 まさか残っているなんて… | NHK | デジタルでだまされない
- SNSページ不正書き換え、三重県文化会館フェイスブック(伊勢新聞) – Yahoo!ニュース
- 知的財産の侵害に利用可能なデバイスはすべて違法とすべきか | スラド YRO
言葉のあやか解釈違いなどがあるとは思うけど、仮にそのまま言葉を真に受けるとかなりの暴言ですね。
PC、スマホ、ゲーム機、サーバー、etc…全てが対象になりうる以前に、そもそも件の要件を満たすなら、
コンテンツを作るデバイスも対象になるのだから、ゆくゆくは守るべきコンテンツも新規には存在しなくなる。
OSを駆逐し、機能をものすごく削って用途ごとに特化したものしか動作しない仕組みを作ればあるいは、と思ったけど、
やっぱりその時点で矛盾するんだよな。それらを作るために結局汎用的なデバイスは必要になる。
生産側でしか流通させないとしたって、それで済む、守られるなんてまずないでしょうし。