一般
- 田んぼに軽乗用車が転落 18歳の男性3人死亡 徳島 阿南市 | NHK | 徳島県
- 「なんで私があなたの子どものために」 広がる「子持ち様」批判 | 毎日新聞
- 通学路に“麻薬の原料”となる違法ケシを発見 取材すると次々に発見 住民からの通報で毎年3万本除去【岡山発】(FNNプライムオンライン) – Yahoo!ニュース
- 「大麻グミ」製造の元社長ら 指定薬物を倉庫に保管疑いで逮捕 – 産経ニュース
- 給食の牛乳「味が変だ」、腹痛や嘔吐を訴えた児童生徒671人に : 読売新聞
関連:給食の牛乳で体調不良600人超 宮城県の小中学校生、腹痛など訴え [宮城県]:朝日新聞デジタル
なかなかの惨事だな・・・。人によってはこういうのがきっかけで、それが嫌いになったりしかねないしなぁ。
いや、自分が子供のころ、食べたもので嘔吐がひどすぎて、その時、人生で初めて点滴をうつはめになったくらいで、
それ以降、何とは言わないけど、その特定の材料が使われて加工されたものを食べると、反射的に吐き気がして食べられなくなったという、いわゆるトラウマになった実例があるので。。 - 公務員の旅費、実費支給へ 改正法成立、来年4月施行 | 共同通信
- オンラインカジノで賭博、借金で銀行口座と同僚の電話番号提供 神奈川県職員を停職処分 – 産経ニュース
- エステーに措置命令 消費者庁 “花粉を香りでガード”合理的根拠認めず | NHK | 健康
- 市民オーナーが15年前に植えた桜1000本、雑木林状態に 福井県敦賀市の公園内、高齢化や転居で手入れ行き届かず(福井新聞ONLINE) – Yahoo!ニュース
- 機長飲酒で騒ぐ、帰国便が欠航 日航、米ダラスの宿泊先で | 共同通信
- 桜の大木が倒れ大けが 日本中で進む「桜の高齢化」 ソメイヨシノは樹齢60年ほどで倒木リスク増大(FNNプライムオンライン) – Yahoo!ニュース
- クジラ処理費用“多額の不要な支出疑い”大阪市長に再調査勧告 | NHK | 大阪府
- 税務署職員が育休中に転売、売り上げ2億円 「楽しくてやめられず」:朝日新聞デジタル
技術・事業・セキュリティ等
- 「全く知らない」「勝手に使われた」──日米のアニメ制作会社が相次ぎ声明 北朝鮮のサーバから関連ファイルが見つかった問題で – ITmedia NEWS
- 「ネット中立性」規則が復活へ、米FCCが可決 – CNET Japan
- 世界初の河川海上直達純電動コンテナ船が出航 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
- 「MS-DOS」v4.0のソースコードが「GitHub」で公開 幻の「Multitasking DOS」初期版も – 窓の杜
- 最高裁、職種限定の配転認めず 初判断「労使合意では命令不可」 | 共同通信
- 海賊版サイトに過去最大級の賠償額 それでもユーザーは「負荷」の低いものを選び続ける 出版社の解決策は?:エンタメ×ビジネスを科学する(1/5 ページ) – ITmedia ビジネスオンライン
- 「Evernote」日本法人が解散 解散公告を掲載 – ITmedia NEWS
関連:「Evernote」日本法人が解散 サービス継続かは公表せず – 日本経済新聞
日本国内でのサービス提供を継続するかどうかなどは現時点で公表していない。
自分は使っていないから詳しくは不明だけど、日本向けのサービスの提供は日本法人じゃなくて、海外法人からの提供になっていたような。
なんか去年だったか買収されて、あーだこーだという情報を見かけた記憶はあるけど、あまり関心がなかったので、とても遠くて薄い記憶だ。
面倒でググらなかったけど、今回の記事で言えばITmediaの下記が関連だろう。
親会社の伊Bending Spoonsの本拠地が欧州に移管するに当たって、23年7月には米国とチリのほぼ全従業員を解雇したと発表
たぶん、サービス提供もBending Spoonsに移管されていて、もろもろの煽りで日本法人が不要になったんじゃないのかね。
でもまぁ日本向けの対応(サポートや税制、法など含む)はそれで大丈夫なのか、疑問・不安は出るけども、普通に日本人か、日本に堪能な人を社員か何かで雇ったりなんだりはしているだろうな。
というか、SNSを見ると、利用者すら、買収からそれなりに経っているBending Spoons社 云々のことを
把握しておらず、日本法人がやっていると思われるようなコメントをそれなりに多く見かけたから、
使っているサービスの運営会社とか支払先とか、割と無関心の人が多いのかもしれないな。
ああ、再チェックしていたら、ITmediaが追加の記事でこの辺の詳細を掲載したようだ。ユーザーの無関心さ+今回の件については提供側の不親切さが両方ありそうだなぁ。
関連:Evernote日本法人の解散、「アプリ終了」との誤解につながる サービス改悪、告知不足がユーザー離れに拍車 – ITmedia Mobile
脱線するけど、自分は割とそういう(買収の)動きがありそうだったり、収益化関連で妙な動きがあったりすると、サービスの利用を止めちゃうからなぁ。
twitter(買収後※2023-2024年 方針変更でサービスの内容そのものが自分に合わなくなった)やら、
tumblr(収益化※いつだったか、当時リンクをアフィリエイト広告に強制改ざん…変更する設定をデフォルトで有効化しやがった。後に買収)やら、
Linkedin(情報流出※2012年頃 当時パスワードが脆弱な保存だったせいで、結果、平文で流出しやがった。後に買収)やら、
youtube(買収後 収益化※2008年頃 内輪で楽しむような盛り上がり方から、収益目的でユーザー層の傾向が大きく変わるきっかけになった。ちなみに日本の流行はそこから10年以上も後だから、今のyoutubeとはだいぶ違う。まだ当時はそれでも落ち着いてた)やら、
skype(買収後、サービスが不安定になることが一時期とても多くて、改善されるとアナウンスはされていたが、それでも耐えきれなかった)やら、
この辺は上記の諸々の理由で止めてしまった。
なんか つまらなくなるんですよね。
良くも悪くもガジェット好きだから、どうにも目を付けられたり、そこの色が変わったりした時点で、新しさや先進性を感じなくなってしまう。
もう存在していないBlogだけど、自分は昔、ほぼ毎日、自分が新しく使ったツール(アプリ)やサービスのレビューやコメントを紹介し続けていたことがあって、試したものが年間で4桁超えていた年もあったくらいだしな。
そういう意味だとたぶん、自分の中の何らかの評価基準が結構 高かったり、敏感だったりすることはあるとは思う。
ただ、気に入っているツールは軽く10年以上 使い続けているものもあるから、感性や単純な好みに依るものも正直大きい。
だからサービス・機能の内容が「変えられてしまう」ことの影響は思いのほか、大きいことはありますね。
それが改善であっても、場合により、そうは受け取れないこともある、という、なかなか心理面でも難しいところがあるもので、これはなかなか払拭されない。 - 三木町で個人情報漏洩 住民に誤って別の住民のマイナンバーカード受領書を渡すミス【香川】(RSK山陽放送) – Yahoo!ニュース