一般
- 「パスポート売ります」 南太平洋の島国ナウル、気候変動対策費に | 毎日新聞
- 「ぼざろ」海賊版アクキー、フリマアプリで販売 22歳女子大生を逮捕 – ITmedia NEWS
- 富士急ハイランド「ええじゃないか」が乗り上げ、点検中の作業員死亡 [山梨県]:朝日新聞
- JASRACと音楽教室が楽曲使用料で合意 「生徒1人あたり年間750円」「中学生以下なら100円」共同発表 – 弁護士ドットコム
- 返金装い、送金被害6億円 消費者庁、サイト名公表 | 共同通信
公式:通信販売サイトの返金手続を装い、〇〇ペイといったコード決済サービスを利用して、返金ではなく逆に送金させる事業者に関する注意喚起 | 消費者庁
2023年3月~24年12月、全国の消費生活センターなどにこれらのサイトに関する相談が約5500件あり、うち5千件以上で実際に送金していた。
思ったより件数が多いな・・・。
ゲーム
- 美術技法と小説から着想を得た“明暗”を描くストーリーテリング…フランス産JRPGが生まれるまでを訊いてみた『Clair Obscur: Expedition 33』イベントレポ | Game*Spark – 国内・海外ゲーム情報サイト
- 「百英雄伝」のDLC追加シナリオ第1弾「メリサの章」が発売!メリサと「太古のロマンを追い求める少女」の出会いが描かれる | Gamer
関連:百英雄伝-Marisa Story Expansion DLC Launch Trailer-Steamニュース
Kickstarterのユーザー向けにはDLCコードを先行配布するというお知らせは2/6にあったけど、
配布したという告知が(Kickstarter上では)無いから どうなっているんだろうとYeteeハブを見に行ったら、
いつの間にか ぬるっと 配布済み(自分の場合はSteam版)だったので、とりあえずDLだけしておいた(スケジュール的にプレイは当面しないと思うが)。
ガジェット・サービス・ツール等
- ASCII.jp:Skype、今年5月で終了 今後は「Microsoft Teams」に統一
関連:さよならSkype。5月にサービス終了、後継は無料版Teams – PC Watch
じゃあSkypeのアカウントも削除しておくか。
自分はMSに買収される前から利用していたから、
別途利用していたMSアカウントとは分けて使っていたので後腐れがない。
近年は全く使っていなかったけど、昔(主に自分がPCでネトゲーにハマってた時期。十数年以上前ですけども)はWeb通話なんかほぼ無く(法人向けの有償サービスは別として、一般人向けで無料となるとな)、Skypeが先駆けで、画期的なサービスでしから、とてもお世話になりました。ありがとうございました。
ちなみに自分がネトゲーをしなくなって、ただでさえ利用率が下がっていたのに、ほぼほぼ離れることになったきっかけは、
結果論としてはまさにMSに買収されたから、だな。
いやだって、MS買収後にSkypeのインフラが更新される過程で、
ユーザーによってはまともに参加できない不具合・障害が連発していた時期があって、
使い物にならなかったんですもの・・・。
まぁ、良くも悪くも懐かしい思い出だ。