一般
- 水不足で異変…「幻の道」が山梨・河口湖に出現 本来は湖に浮かぶ“六角堂”に徒歩で 岩手・胆沢ダムは貯水率“過去最低”|FNNプライムオンライン
- 理不尽な苦情→ドラレコ証拠に反論…高槻市営バス「お客様の声」が話題に 7年続く取り組みの背景は: J-CAST ニュース【全文表示】
- ストーカー対策法改正へ、被害者位置特定の規制強化 警察職権で「警告」検討 – 産経ニュース
- 資材置き場で見つかった人骨は死後50年以上か 女性1人と男性数人分 [神奈川県]:朝日新聞
- 市役所庁舎が建築基準法に違反していた 日照権めぐり建物削る工事実施へ 40年以上気づかず… 愛知・蒲郡市(CBCテレビ) – Yahoo!ニュース
ゲーム
- 『FF15』などから影響を受けたスタイリッシュアクション『Lost Soul Aside』発売!PC版はレイトレやDualSenseに完全対応 | Game*Spark – 国内・海外ゲーム情報サイト
ガジェット・サービス・ツール等
- ASCII.jp:198万円、純金製の「黒ひげ危機一発」50個限定販売
- ブログサービス「Typepad」、9月30日で22年の歴史に幕 – ITmedia NEWS
- ポケモンをなでなでするモンスターボール型液晶トイ,10月11日に発売。撫でる速さや“なかよし度”に応じてピカチュウたちが反応
技術・事業・セキュリティ等
- 献血39人分、不適切管理で使用不能に…搬送業者が車の駐車場所探し最大7時間遅れで届ける : 読売新聞
- PayPalが数千億円を銀行から受け取れない事態が生じていたことが判明、セキュリティ上の問題が発生か – GIGAZINE
- 警察官が個人情報入った書類を紛失も約20分後にコンビニの駐車場で発見 個人情報の流失については「20分間に人の出入りはなく可能性は低い」(テレビ高知) – Yahoo!ニュース
- Windows 11最新アプデで「SSDが壊れた」報告がSNSで拡大。ユーザーからは該当アプデのアンインストールなどの自衛策も | Game*Spark – 国内・海外ゲーム情報サイト
関連:「Windows 11アップデートでSSDが故障」は本当か? – Phisonは公式に否定 | ソフトアンテナ
マイクロソフトも再現できていないどころか、関連のようにメーカーのPhisonの検証でも再現できなかったっていうくらいだから、
発生するとしても条件的に複合的なものだったり、かなりニッチな可能性が考えられますね。
報告があがっていても、実際のところ割合がどんなものか、なんとも言えないし、状況的に影響を受けたのはごく少数なんじゃないのかなとは思います。
ただまぁ原因が不明な状況だと、トリガー(今回の場合はWindowsアップデート)になったものを強く疑ってしまうのは理解できます。
だけどPC向けのOSは複雑ですからね。しかもWindowsは汎用性が高く、
第三者のパーツやらアプリやらが介在している時点でOSの開発側が全てを見通すなんて不可能なレベルで不確実性があるから、
現状、どこに問題があるかは断定できるものでもなく・・・、
とはいえそこが理解できても、被害にあった人からすれば納得はいたしかねる部分ではあるだろうなぁ。
現時点では問題が発生した人の環境が頼みの綱の状況だろうから、そこから調査が進めば良いですね(もちろん開発側で再現できるのが理想ではあるが)。
ちなみにうちのWindows11 PCはいずれも最新の状態にアップデートしていますが、幸いにも件の問題は発生していません。 - 「ANAウイングス」を厳重注意 国交省、安全トラブル多発で | NEWSjp
- 黒潮大蛇行「ことし4月に終息」過去最長7年9か月 気象庁 | NHK | 気象