一般
- 日本唯一の全地形対応車「レッドサラマンダー」、九州豪雨で初の救助活動 | レスポンス(Response.jp)
本来は宝の持ち腐れになったほうがむしろ良いんですが、うまく活用されるといいですね
関連(2016年1月):日本で唯一の全地形対応型の消防車、これが「レッドサラマンダー」の実力だ! : カラパイア
関連(2017年6月):ついに初出動「レッドサラマンダー」 消防庁の切り札、その驚異の性能とは? | 乗りものニュース - トランスジェンダー更衣室訴訟が和解、ネットで起きた当事者批判をどう考えるべき? – 弁護士ドットコム
なるほど。これは多くの方の意識改革が必要となりますし、なかなか難しい。
- 「31アイス」米で宅配開始 バスキン・ロビンス、600店舗を活用 – SankeiBiz(サンケイビズ)
通常の配達よりコストは確かにかかるハズで技術や工夫など、そういったところをもうちょっと知りたいです。
- ドアダッシュというフードデリバリー業者を通じてアイスクリームやミルクシェイク、サンデー、ケーキの宅配を始めた
- ドアダッシュは元の形を崩さないよう断熱ケースを使用している
- G20 税逃れ対策 求められる包括的取り組みの強化 (1/2ページ) – SankeiBiz(サンケイビズ)
- 世界初「すべて無料」のスーパー 値札なし、レジもなし:朝日新聞デジタル
- オーストラリアのシドニーに「すべて無料」のスーパーがオープン
- 賞味期限切れ前でも処分されてしまうような食品を大手スーパーなどから譲り受けて提供する
- 小売業者などから譲り受けた食品を売るスーパーはデンマークにもあるが、「無料」なのは「世界初」
- スーパーの客には代わりに寄付をお願いしており、開店から5週間で2万豪ドル(約170万円)が集まった
- 「もの忘れ改善薬」続々と商品化 厚労省「注意喚起を」:朝日新聞デジタル
過信しないよう消費者も注意が必要です。
- 厚生労働省がガイドラインを示したことを受けて各社が発売
- ただ、薬が効能をPRする「加齢による中年期以降の物忘れ」と認知症は異なり、厚労省は販売時に注意喚起するようメーカーに求めている
- これまで以上に前途多難? 「Windows 7サポート終了」認知徹底の難しさ (1/2) – ITmedia エンタープライズ
確かにXPのときに「ひと騒動」した印象は強いので今からってのは大事です。
- 2020年1月14日の「Windows 7」の延長サポート終了
- 日本マイクロソフトが、早くも「Windows 7」の延長サポート終了に向けた対策に乗り出す
- Windows 7から「Windows 10」への移行に向け、認知度向上の取り組みを本格的に開始する
- 楽天リサーチが1000社の中堅・中小企業を対象に2017年6月に行った調査では、Windows 7のサポート終了を「知っている」と回答した企業は46%
- これだけ早いタイミングで仕掛ける背景には、2014年4月のWindows XPの延長サポート終了時の反省がある
- 「ポイ捨て禁止」看板設置したら…翌朝ごみだらけ 京都:朝日新聞デジタル
これは絶句するレベルですね
7日に設置されたばかりの「ポイ捨て禁止」の看板の周りに、8日朝、空き缶やカップ麺の容器など多数のごみが捨てられているのが見つかった
- 通販サイト「楽天市場」、象牙取引を禁止 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
- 象牙とウミガメ製品を楽天市場における禁止商品に分類し直した。こうした禁止商品すべてをサイト上から削除するには1~2か月かかると見込んでいる
- 現在、楽天市場には数多くの象牙製品が出品されており、そのほとんどが印鑑
- 銀行も相談役・顧問見直し=「院政」懸念を払拭:時事ドットコム
ガジェット
技術
- iOS 11に見るカメラ機能の進化–新コーデックHEIF、HEVCのメリットとは – CNET Japan
- 「インドでうまくいけば、世界中どこでもうまくいく」 牛も迷う難路、自動運転実現に挑む (1/3ページ) – SankeiBiz(サンケイビズ)
- カオスの状況を呈するインドの道路で自動運転車の走行を実現させようと、地元の自動車大手や新興企業、大学が果敢に開発を進めている
- 近代的な幹線道路と舗装されていない道路が混在し、さまざまな乗り物や動物が往来する
- とくに、オートリクシャーはドライバーによってさまざまな改造が施されているため、自動運転車のセンサーはその形状を認識できず、機械学習システムに支障を来す
- 米配車サービス大手ウーバー・テクノロジーズの共同創業者、トラビス・カラニック氏は昨年、インドを訪れて交通の混乱を目にし、「インドは自動運転車を導入する最後の地になるだろう」と、米経済専門局CNBCに語った。その数カ月後に同国を訪問した米グーグルのピチャイ最高経営責任者(CEO)もこれに同意した
オートリクシャーとは
関連:三輪タクシー – Wikipedia- 国によって呼び名は異なり、インドやパキスタンでは「オート・リクシャー(auto-rickshaw)」 あるいは「リクシャー」
- もともと「人力車」を語源とする人力車の「リクシャー」があり、それに機械動力付きのという意味の「オート〜」が前に付いた派生語
- ドローンで「新・火の見やぐら」 前橋市消防局が日本初の実験 専用通信網で効果的な指示 (1/3ページ) – SankeiBiz(サンケイビズ)