一般
- シンクロの名称変更=アーティスティックスイミングに-FINA:時事ドットコム
- PTA、名簿は?写真は? 個人情報保護法改正に対応へ:朝日新聞デジタル
もちろん町内会だって、大学のサークルだって、同窓会関連だって全て対象です。
本来なら5月30日前の段階でやるべきだったのですが、民間はそういうものでしょうね。
関連(当Blog):改正個人情報保護法のポイントは? 2017年05月30日施行 | 隙間スキーマ - コンゴ民主共和国:資源収入800億円が闇 大統領周辺に – 毎日新聞
事実ならなんともまぁ・・・
- 天然資源の採掘で得られた鉱山使用料などのうち2割近い約7億5000万ドル(約830億円)が国庫に入らず、カビラ大統領周辺に渡った疑い
- 同国は天然資源が豊富だが、国民の大半が1日1ドル以下での貧しい生活を送っている。同NGOは「国民のために使うべきお金が、カビラ政権と関わりがある腐敗した人たちに分配されている」と非難
- 水遊びの1週間後に「溺死」:「遅発性溺水」について知っておくべきこと | ライフハッカー[日本版]
- 水を吸い込んだ人が、その時は大丈夫そうに見えても、数時間後あるいは数日後に(肺水腫や肺炎などを起こして)死亡したケースは「二次性溺水」「遅発性溺水」とも呼ばれます
- その恐ろしさとともに、メディアによる誤った情報や、恐怖心をあおるような報道も世間では広まっているようです。この現状に対して、さまざまな小児科医や救急救命室(ER)の医師らが今、強く異議を唱えています
- 一例としてメディアが「飲み込んだ(swallowed)」と「吸い込んだ(aspirated)」という言葉の違いを区別していない点について論じています
- インド ギター弾きながら脳手術を受け成功 | NHKニュース
医師は、その理由として、男性がギターを弾くときだけけいれんが起きるため、けいれんを引き起こす脳内の部位を特定して治療するためにも、手術中のギターの演奏が必要だと説明した
- 友人がニセ情報をシェア、8割は指摘せず放置 理由は「面倒だから」 – withnews(ウィズニュース)
指摘しないことが悪だという話ではないです。そもそもその「ニセ情報」を最初に発信した人が根源ですから、知らないうちに加担しないように、という部分が大きいですね。
始めからネタだと公言している場合はともかく、「悪意」のあるフェイクや、確定していないのにさも確定したような書き方で配信している方は、特に問題度が大きく見えます。
特に後者はWebだけに限らず、TVなどの報道(メディア)でもそういう傾向はありますね。話題性が大事って部分もあるのでしょうが、結果、違った場合の手のひら返しは見ていて良いものでもないですし、対象にされた方はたまったものでもないでしょう。ニセ情報を書き込んだり、シェアしたりしたことがある人に「シェアしたいと思った情報が真偽不明」だった時にする行動を選択式で尋ねたところ、「内容が正しいかどうかを気にすることはない」と答えた人が15%いました
実際、虚構新聞さんの記事を本物だと思っていた人は見かけたことがあります。
いくらなんでも、とは思いますが少なからずそういう層がいるのが現実なんですよね。
ゲーム
- ゲームでキャラクターを倒すとリモートコード実行が可能になるSource Engineの脆弱性 | スラド セキュリティ
- ポケモンGO1周年 米イベントでトラブル相次ぐ :日本経済新聞
実質無料イベントになってますね
- 会場となった市内の公園には約2万人のファンが集まったが、通信障害などが断続的に発生。ゲームを楽しめない参加者が続出したため、入場料の返金を決めるなどトラブル対応に追われた
- 参加者全員に入場料20ドル(約2200円)を返金するとともに、ゲーム内で使える100ドル相当のクレジットを提供する措置を発表
ほか:「Pokemon GO」のシカゴイベント、接続できずに払い戻しと100ドル分のポケコインの謝罪 – ITmedia NEWS
ガジェット・サービス等
- 「いらすとや」さんがコミックマーケット92に参加 パリピ風な動物たちや「AIに支配される人達」などのイラストをグッズ化 – ねとらぼ
- 泊まれて食事も出来る観覧車が完成 湖南省 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
内装が気になります