日次まとめ 2023年03月05日

一般

  • 観光バスが電柱に衝突、10歳女児が窓ガラス破片で背中に切り傷…イチゴ狩りの帰途 : 読売新聞
  • 忍者は寝坊しなかったの?決めた時間に起きる忍術は?…教えて!忍者学 : 読売新聞
    寝なければ寝坊しないってのは前提がアレですが・・・。

    起きようと思っていると起きれるケースは確かにある。
    ただ「過緊張」の可能性もあるからそれが良いとは限らない、と、ひどい不眠症に陥っていた時期に医者に言われたことがあったな。
    まぁこっちの場合は「起きれない」ではなく「寝れない」「眠りが浅い」方が問題になるケースですけども。

    いずれにせよ睡眠の質は精神的な影響も大きいとは思います。
  • 大型ネコ科のピューマが1km以上も海を遠泳、驚きの報告 | ナショナル ジオグラフィック日本版サイト
  • 82歳男 駐車スペース入れようと車で女性はねる 2年前に免許自主返納 ペダル踏み間違えか 福岡県(TNCテレビ西日本) – Yahoo!ニュース

    公道ではないため無免許運転にはあたらない

  • 「R―1」で放送事故? 1番手アキトの点数発表で「田津原理音 470点」表示 カンテレ「原因調査中」(スポニチアネックス) – Yahoo!ニュース
    生放送でまだ出番の無い人の点数が表示された上に、それが実際に出演した後の評価点と一致していたら、
    不具合とかそういう類よりかは、事前に用意されていたデータ(いわゆる「やらせ」)の可能性を強く疑ってはしまいますね。

    いや別に事前に演じてもらい点数もつけていたとか、生放送を円滑に進めるために何らかの運用をしていて、単にそのオペレーションをミスっただけならおかしな話ではないですけども、それなら生放送でやる意味がないですし、もはや原因が何であれ運用そのものがどこか・何かがおかしいのだろう。
  • 同じ東京なのに…給食無償化に財政の壁 国がやるべき?首相の答弁は:朝日新聞デジタル
    正直、あまり触れたい話題ではないのですが、本当に公平性を求めるやり方を考えるならば、
    自治体そのものの制度の廃止や、もっと根本な資本主義すらも変える必要は出てきてしまうでしょうね。

    まぁそこまで大枠に言及しているわけじゃなく、単に目についた給食の無償化の部分だけの話なんでしょうけども。

    そこで地域に寄らず、国が、っていうなら、関係ない人も含めて結局自分たち国民に跳ね返る方法が一般的でしょうね。
    要は「共済」(共同救済、相互扶助)。お金を出し合いましょう、という。

    そもそも今 無償化されている地域は、集まった人が多かったから(要因はそれだけじゃないでしょうが)、生まれた余力(お金)で無償化が実現できているわけで。

    実際、特定の都市圏に人が集中するのはそういうところでしょう?
    人が集まればその分 色々なものが循環して恩恵が増えていく部分が多いから さらにそこに集まるっていうね。

    そして、他の自治体からすれば東京はズルい、とかそういう見方は昔からある。
    「同じ東京なのに」なんて話で解決するものじゃない。

    逆を言えば、手っ取り早く無償化にあやかりたいなら、「既に無償化している地域(自治体)に引っ越すこと」にはなるな。
    誰にも迷惑をかけずに自分の責任で完結して恩恵は貰える。もちろん引っ越す費用やらなんやらは自前ですけども。
    ただこれを皆が皆しだすと、面白いくらいに、より格差が広がっていきますね。

    あとはまぁ痛みを全くともないたくないなら、寄付を求めるとかですかね。
    運だろうし、寄付をする方が無償化されていない全自治体に対して補えるほどの寄付を実施するとは思えませんし、
    それを継続し続ける保証もないですから、いずれにせよ「不公平」はどこかに出るのはほぼ確実なので、これを求めるのは論外でしょうけども。

    結局、誰かが払わなきゃ無償化は実現できませんから、無償化がされるのは幸運であって、それを当たり前として他がそうしているから自分たちにもそうしろ、というのは順番が違うってのは確かですね。
    別に寄付されているわけじゃないんだから、ノーリスクでリターンがあるわけがない。

    そこを踏まえて大枠(自治体や資本主義など)を変えずに実現したいなら、とにかくお金の部分の解決が真っ先に必要になってくるし、その跳ね返りは覚悟しろよ、となる。

    国に求めるならなおさらですね。自治体という地域の話ではなく、全国民が対象になりますから。

    もちろん国としてのお金を使う以上は、本来なら適切な運用をしているか各自治体への内政干渉は少なからずする必要もでてくる。
    給食センターや配膳に関するシステムも含めてですね。食べるものも地域に根差したものではない方が合理的ですね。
    お金を払ってもらって地域ごとに食べるものに差が出ていたら、それこそ不公平ですし。
    みたいに、紐づいて考えたり解決しないといけないところは意外に出てきそうだから、お金の部分だけ解決したら単に終わりにはならないかなとは思う。
    全部が全部、適切なやり方はこの辺、難しそうだから、やれたとしてもどこかで妥協ありきだろうなぁ。

技術・事業・セキュリティ等