一般
- 路上で取り押さえられ「死んだふり」、女性から下着奪おうとした疑いで27歳会社員の男逮捕 : 読売新聞
- 食べログのアルゴリズムめぐる訴訟、飲食店側が逆転敗訴 東京高裁:朝日新聞デジタル
- 「レスキュー商法」に賠償命令 京都地裁、高額の水道修理で | 共同通信
- 80メートル下に金属片が落下、福岡・天神のビル建設現場 3カ月連続のトラブル – 産経ニュース
ゲーム
- 『聖剣伝説 ヴィジョンズ オブ マナ』は2024年夏発売に。新たな仲間となるピックルも紹介【Developer_Direct】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
- 『ゼノブレ3』amiibo「ノア/ミオ」が本日1月19日発売!ゲーム連動でふたりの衣装も手に入る | Game*Spark – 国内・海外ゲーム情報サイト
関連:Xenoblade3(ゼノブレイド3) 更新データ|Nintendo Switch サポート情報|Nintendo
関連:amiibo ダブルセット[ノア/ミオ](ゼノブレイドシリーズ) | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)
ほか:『ゼノブレイド3』公式アートブックが4月1日発売。アートワーク&設定資料を448ページの大ボリュームで収録。カバーイラストは齋藤将嗣氏による描き下ろし | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
今回が最後のアップデートだろうな。
amiiboの読み込みついでにまだやってなかったDLC分(追加ストーリー以外)を確認したら終わろう。
そのうち過去のゼノシリーズから通しで再プレイするとは思うからほどほどに。 - 『アナザーコード リコレクション:2つの記憶 / 記憶の扉』が本日発売。より楽しく快適に遊ぶための情報をご紹介。 | トピックス | Nintendo
- 「パルワールド / Palworld」,Steam早期アクセス版を本日配信。最大32人マルチプレイ対応で,不思議な生き物「パル」を捕らえて育てていく
ガジェット・サービス・ツール等
- オルファ、開封カッター「パッケル」を一般発売 – Impress Watch
- ハイアール「靴専用」全自動洗濯機 – 家電 Watch
- 瓶のコカ・コーラ「販売終了の事実はない」、SNS投稿を日本コカ・コーラ社が否定 – 弁護士ドットコム
終売は事実ではないのですが、瓶の需要拡大で供給が逼迫しており、一時的に瓶製品の出荷を抑えている状況
需要拡大の方は、プラスチック削減、ペットボトル云々の影響なのかなと思ったけど、
タイミング的に単にコロナ禍を抜けて、飲食店からの需要が回復していっている方が理由としては大きいのかもしれない。
あと、それに加えてあれか、そもそも瓶不足だってのも去年ちらほら報道されてたからなぁ。
関連(2023年5月24日):「酒瓶」が不足 スイーツやラムネの瓶も… 背景に“新型コロナ”需要回復も増産できず|日テレNEWS NNN
関連(2023年6月8日):一升瓶が足りない!日本酒の出荷がピンチ!瓶不足をどうしのぐ?業界の策は…
瓶の生産を増やしているメーカーもありますが、業界では元の状態に戻るには2年から3年かかると言われて
瓶の不足と飲食店の回復のタイミングが重なっている時期でダブルパンチ的な? ってのがしっくりくる。
ただそれだとなんでコカ・コーラだけ話題になるんだ、って話だけど、単に強い(シェア率が高い)だけなのかな。
その辺のデータは未調査なので正解・結論は出せないが、いずれにせよ因果関係はどこかにハッキリとある類な雰囲気だ。 - 「マクドナルドで呼び出し番号すぐに消された」との報告多数 日本マクドナルドは「一部店舗の誤った対応は把握している」と謝罪(1/3 ページ) – ねとらぼ
技術・事業・セキュリティ等
- 2023年の個人情報漏えい・紛失事故、件数・人数ともに過去最多 | TECH+(テックプラス)
- SNSで流行『水周りの虫と臭気対策』設備屋目線では百害あって一利なしだからマヂやめとけ「本当の対策は?」 – Togetter
一時的にでも凌げば良い、時間稼ぎをしたいなどの用途の場合なら一利もないってことは無いとは思うが、要は文字通り「臭い物に蓋をする」なんだろう。
この辺、プログラムの世界でも同様の考えはあるんだけれど、「パッチ(patch)をあてる」とメンテナンス性が落ちていったり、ツギハギのせいでどこかが逆に脆弱になったりと、絶対ではないけど、将来的には害が増える可能性は高まったりします。
関連:パッチを当てるってどういうこと? | 日経クロステック(xTECH)
だからやる場合は、きちんと理解した上で整理し構築しなおす、場合によってはいっそ部分的に作り直すことも選択肢にあって、そういう場合は「リファクタリング」などとも呼ばれていたりする。
関連:リファクタリング (プログラミング) – Wikipedia
問題を直したいなら、ちゃんと元から正していけよっていうのはどの分野でも同じだとは思いますが、
コスト等の問題もあって、将来のリスクには目をつぶって、目先だけの対応で済ますケースは割とある。
その分野のプロとしては当然、理想の対応(元から正す)を推奨はするけど、選ぶのは当事者ですし、その責任も選んだ当事者側に通常は発生する。
しかしプロではない方へ問題の本質を理解してもらうまで丁寧に説明し続けるっていうのもまたかなりのコストになるので、
その説明を諦めて、理解していない相手の意に沿った対応で済ませてしまうってケースもあるので、なんていうか、いったい誰が、何が悪いんだろうなと思うときはある。 - 「高校出願システムからGmailに届かない」問題10日で解消も、「キャリアの迷惑メールフィルターにかかる」問題発覚 – ITmedia NEWS
- タイでリチウム鉱床発見 埋蔵量約1500万トン、世界3位規模 写真3枚 国際ニュース:AFPBB News